2010年 7月上旬 午後 曇り/雨 気温 −℃、水温 −℃
高麗川 坂戸市 多和目天神橋上流
「梅雨だなー」
|
車で目的地に向かっている時は曇りでしたが、到着する直前にフロントガラスがポツポツと濡れてきました。でも、タックルの準備が終わる頃にはやんでくれて安心しました。 |
 |
今年の初釣り以来の高麗川です。ちょうど半年ぶり。
かなり増水してます。
この時期は瀬が良いと思ってここに来ましたが、波が荒くて選択をミスった・・・・・かも?。
上流の緩やかなポイントへ歩いて移動したかったのですが、雨に濡れたアシが通路を塞いでヤブコギする気にもなれず、下流は更に無理な場所なので目の前の浅いポイントで始めました。 |
そしたら、なんと1投目からヒット。
ここは意外と良さそうだ、と思ったら途中でバレました。
ほとんど抵抗もない非常に小さいサイズでしたけど。。。。。 |
流れを観察すると波の強いラインと弱いラインがあります。
弱いラインを攻めているとチョンとくわえてくれました。
こんどは無事にキャッチ。
撮影ケースが結露してすぐに曇ってしまいます。
水温が低い上に蒸し暑いからですね。
タオルで拭き取りながらの撮影になりました。 |
 |
 |
撮影に手こずっていたらまた雨が降ってきました。
急いで次を狙います。
上記に近いところでまたヒット。似たサイズです。
雨脚が強くなっていきます。
慌てて撮影してから車の中に逃げ込みました。 |
どうしようかなと悩んでいたら小降りになってきました。
再開するとまた10cmに満たないサイズがヒット。
雨が気になるので撮影せずにリリースして次を狙います。
次にヒットしたのも同じサイズ。
婚姻色のオイカワは出てくれません。
これだから私のアベレージサイズは10cmを超えないのです。
その後あたりが止まってまた雨が・・・。
本降りになったのでまた車に逃げ込みます。
こんどは降り方が半端ではないので終わりにしました。
梅雨が明けるまではこんな調子でしょうかね。 |
|