2010年 7月中旬 午前 曇り 気温 28℃、水温 21℃
高麗川 日高市 久保下橋付近
「増水で」
|
 |
久保下橋の橋脚にはゴミが・・・・・毎度ですけどね。
その橋脚付近から始めましたが全く反応がありません。 |
流れ出しの川底に小魚の小さな群れを発見。
その上を通過するようにフライを流しましたが完全に無視されました。 orz
私のフライはその程度のもだと再認識、ハ〜。 |
 |
 |
橋の上流に移動です。
ここはオイカワがよく出てくれます。
右側の木が生い茂っているところまでが良いポイントです。
しかーし、梅雨の増水で水深があり、長めのブーツですが水が入りそうなので途中で引き返しました。
雑魚釣りですからウエーダーまでは出せません。
ブーツで手軽に釣る。もしくは普通の靴のまま釣る。
ダメなところは諦める。
そんな釣りですのでここは諦めました。 |
橋のずっと下流へ行ってみました。
緩い流れが終わって瀬になるところです。
小さなライズが出ていました。 |
 |
 |
ライズを狙ってフライを流すと、反応しますがヒットしません。
諦めずに繰り返していたらやっとヒットしました。
私のアベレージサイズにも届かないミニですねー。 |
更に粘っていると なんとかヒット。
少しサイズアップしてアベレージ近くに (^^; |
 |
橋の上流で釣るのが楽しみだったのですが増水の影響で入れませんでした。
梅雨が明けたら水位が下がってくれるだろうか?
暑くなるとこんどは夕立で増水?
早く水が引いて欲しいな。
この後 下流で後半戦! |
|