行ってきました (127)
2010年 8月上旬 正午ごろ   曇り   気温 31℃、水温 26℃
高麗川 日高市 高麗川橋上流
「日差しがなくても」
車が入れる河原はどこもBBQで賑わっています。

安全のために人混みから離れた瀬頭から釣り上がりました。

開始早々に1度フライへアタック(空振り)がありましたが、その後はパッタリです。

手前の岸寄り、中央、対岸寄り、広い範囲にフライを流しますが反応ありません。
流れの中で波が少ないところへフライを流すとようやくバシャ!と出ました。
久々の反応です。

これは手応えもいいですよ。

まるまる太ったメスが来てくれました。
その後は反応が1度もなく、瀬の下に移動しました。

流芯の両脇を流しましたが反応無し。

対岸の近くは手前とは別の緩い流れがありました。
そこへフライを入れると少し流れたときに小さなライズが出ました。
緩い流れからはやはりカワムツが出ますね。

オイカワが出ないので、ここで少しカワムツに遊んでもらいました。
空が怪しいです。

曇りなのでオイカワが出るのではないかと期待しましたがダメでした。

日差しが無くて少し暗くなっただけでは出てくれないのでしょうか?

夕方になんとか時間を作りたい。
メニューへ戻る l <前へ  次へ>