久しぶりに川へ向かいました。
場所は冬になったということで水温が高そうな柳瀬川に決めました。
2ヶ月近くご無沙汰していたので車を運転中もウキウキです。
金山橋近くの駐車場に着くとすぐにタックルの準備です。
ウエストバッグのベルトにデジカメと撮影用ケースをセットして、さあ開始。
川の見える土手に上がったところで足が止まりました。
濁ってる・・・
久々のオイカワ釣りなのに。
webで天気は確認しましたが、これは無理だった。というか、全く考えていませんでした。
テンションは下がりましたがここまで来たのだからやるしかないです。
橋をくぐって上流へ入りました。
浅くて川底からでも小さなドライフライが見えそうなところを選んで流していきます。
すると数投目にいきなりライズが。
あれ、釣れちゃいましたよ。
撮影ケースに水を入れてオイカワを引き寄せようとしたら、なに?フライだけ。逃げられてる。。。。。
この悪条件のなかで釣れたのに画像が残せなかったとは。
「釣行記をどうしよう?」とへこみましたよ。
1尾でたのだからまだいるだろうと続けましたが出ません。
ますますへこんでいきます。 |