次はヒットした瞬間から全く動きません。(2秒くらい?)
大物か?と、グイ!と引いたらひょこんと水面から少し体を出しました。
なんだ小さいじゃん。
私は合わせが遅いのでフライを咥えて石の下に隠れたのかも?
引き寄せているとオイカワの周りに派手な水しぶきが上がります。
なに?
引くのを止めたらグン!と手元に重い抵抗がきました。
何かが釣れたオイカワを食べようとしているのです。
オイカワはまた水面に顔を出しましたが、すぐに強い引きがあってフライだけが帰ってきました。
オイカワを取られたーーー!。
ここでは大きなコイがバシャバシャとエサをあさっていますが、今のはコイ?
或いは、入間川ではコクチバスの駆除を行っているらしいので、もしかしたらそいつかも?
マンガでは、釣れた小さな魚を中くらいの魚が食べ、それを更に大きな魚が食べるというのを観たことがありますが、実際に起こるとはね。ま、大物は釣れなかったけど。
|