PC相談室FAQ <ソフト関連>
PC相談室 TOP>相談室FAQ>OS関連 
----PR-----------------------------------------


ソフト関連 IE OE Word Excel その他 □□□
[FAQ総目次へ]
  
 ■ソフト関連>Internet Explorer
◆対処・対策・操作方法
・検索エンジンのキーワード履歴を消したい 2002/07/13  No.1142
・起動時に一番最初に表示されるページを変えることはできますか? 2001/07/06   No.49
・デスクトップアイコンを復活させるには 2001/08/23  No.149

◆動作不良・〜ができません
・「システムエラー1026」でダウンロードが出来ません 2002/03/22  No.357
・ページの更新が上手くできません。 2001/06/21   No.37
・gif画像を保存できません 2001/09/05  No.186
・メールのリンクをクリックにても、メールソフトが起動しません 2001/07/20   No.78
・「既定のメールクライアントが正しくインストールされていない」が出る 2001/08/02  No.110

◆疑問・質問
 ※記事は順不同で分類別です。また、No.は記事の管理用で不規則に並んでます。
[Page Top] [FAQ総目次へ]
 ■ソフト関連>Outlook Expless
◆動作不良・〜ができません
・メールの受信ができません 2001/07/23   No.88
・受信設定が「localhost」となりメールが受信できません 2002/07/11 No.1130
・メールの送信ができません 2002/05/30  No.574
・メールが届きません 2001/07/24   No.92
・添付ファイルが受け取れません 2002/06/23  No.882

◆対処・対策・操作方法
・ユーザー名の変更方法を教えてください 2002/03/27  No.385
・印刷で端が切れてしまいます 2002/07/12  No.1139
・複数の接続方法を使っている場合に「アカウントが違います」というエラーが出る 2001/12/02   No.94
・メールにBGMを付けたい 2002/05/11  No.487
・起動がとても遅くて困っています 2002/03/18  No.351
・Outlook Expressを消してしまいました。復活できますか? 2002/04/09  No.397
・アウトルックエクスプレスが「msimn.exeエラー」と出ます 2002/06/16  No.733
・受信メールが消えてしまいました 2002/06/05  No.611
・dbxファイルが行方不明 2002/06/06  No.613
・IEの更新で元のメールが行方不明 2002/06/22  No.846

◆疑問・質問
[Page Top] [FAQ総目次へ]
 ■ソフト関連>Word
・Wordで一太郎の文書を開ません 2002/04/10  N0.403
・ライセンス名を変更できますか? 2002/06/13  No.717
・描画キャンパスの非表示 2002/06/12  No.676
[Page Top] [FAQ総目次へ]
 ■ソフト関連>Excel
・行番号が右端にいってしまった(Excel2002) 2002/05/22  No.530
・オートフィルタで月別にデータを表示したい 2002/06/17  No.747
・数字に小数点とカンマを入れたい 2002/06/04  No.601
・エクセルでのデータ集計のコツ 2002/06/12  No.683
・一行のデータを複数のセルに分割する方法は? 2002/06/13  No.710
・他のセルを参照する数式は? 2002/06/21  No.830
・セルの保護の設定方法は? 2002/06/28  No.971
・エクセルの印刷範囲の設定・変更をしたい 2002/07/09 No.1116
[Page Top] [FAQ総目次へ]
 ■ソフト関連>その他
◆対処・対策・操作方法
・ひらがな入力に設定方法は? 2002/03/05  No.336
・IME2000の辞書が使えなくなってしまいました 2002/07/31 No.1462
・ATOK14の辞書を他のPCに移植する方法は? NEW 2002/07/05 No.1069
・ポストペットの「おともだち帳」の移動方法は? NEW 2002/07/06 No.1077

◆疑問・質問
・フォントの意味を教えてください 2002/04/11  No.411

◆動作不良・〜ができません
・CANON ZoomBrowserの削除ができません 2002/06/12  No.685
・「ICCエンジンを初期化しています」で止まってしまいます 2002/05/01  No.466
・BonziBuddyを削除ができません 2002/03/15  No.345
[Page Top] [FAQ総目次へ]


 ■ソフト関連>Internet Explorer
・「システムエラー1026」でダウンロードが出来ません
ダウンロードが出来ない  投稿日時:2002/03/22(Fri) 10:14  No.357

ネットからファイルをダウンロードしようとすると、「システムエラー1026」と表示されてダウンロード出来なくなってしまいました。。。対処法はありますでしょうか。。。
win98、IE5を使用しています。
次のURLを参照してはいかがでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP180/6/80.asp

あとは、PCの定期的なメンテナンス(ディスクのクリーンアップやディスクチェック、デフラグなど)を定期的に行うと良いのではないでしょうか?
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・ページの更新が上手くできません
ページの更新が出来ないのは何故? 投稿日時:2001/06/21(Thu) 19:00 No.37

ページが更新されないことがあります。「更新」ボタンやF5キーを押したりしても、変わらないことも時々あります。ひどいときには、1回更新した後で、ちがうページに移動したりしてからまた戻ると、更新前の表示に戻っていたりすることもあります。
私のPC自体もしくは設定に問題があるのかどうか、どうすればきちんと最新情報を見ることができるのか、お教えください。
ページの内容が古いままになっているとのことですが、多分、オフライン作業の設定と履歴保存の設定の関係だと思います。

オフライン作業にチェックが入っていると、過去に見たページは保存された履歴からデータを読みとって表示します。そうすると、結果的に古いデータで表示されることになってしまいます。

改善方法としては、なるべくオフライン作業にしないようにすると、ある程度解決できるとおもいます。もっと根本的に解決したいばいは、IEのオプション設定で、履歴の保存期間を短くすれば、古いページのデータが保存されないようになります。

◆作業手順
・オフライン作業を解除する:「ファイル」メニュー→「オフライン作業」→チェックをはずす
・履歴の設定変更:「ツール」メニュー→「インターネット オプション」→「全般」タブの履歴保存期間を短くする(3日〜7日くらい)

上記の方法で、多少は古いページ表示をしないようになります。
あとは、Windowsのメニューにある「ディスクのクリーンアップ」で「テンポラリー インターネット ファイル」をマメに削除するのも良い方法だとおもいます。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・gif画像を保存できません
Gifアニメの保存について  投稿日時:2001/09/05(Wed) 09:18  No.186

ホームページの素材をgifで保存したいのですが、ビットマップでしか保存できません。
以前はちゃんとgifで保存ができていましたが、知らない内に、できなくなっていました。
保存したいのは、Gifアニメなので、ビットマップでは動きません。どうやったらGifアニメとして保存する事ができますか?。
もう一度、保存方法を確認してみては、いかがでしょうか?
◆画像素材の上で「右クリック」→「名前を付けて画像を保存」→ファイルの名前・ファイルの種類・保存フォルダを確認して→「保存」

ここで問題なのが、保存形式がビットマップ(bmp)しか選択出来ないと言うことですね。(ファイルの種類のドロップダウンリストにGIFが出ない!?)

その場合は、素材を保存する前に、画像のファイル形式も確認してみてください。
◆画像素材の上で右クリック→「プロパティー」

これで、ファイルの種類やアドレスがGIFになっているか、確認してください。
インターネット上ではビットマップは使えませんので、必ずGIFかJPGのはずですが、ここで一度、ファイル形式をコンピューターの方に認識させてあげれば、何らかの効果があるかも知れませんね(^.^)

後は、希望の画像があるページを丸ごと、「保存してしまう」なんて方法はいかがでしょう?
IEの「名前を付けて保存」の「webページ完全保存」で保存すれば、HTMLも画像もまるごと保存することができます。
そのあとは、目的の画像をフォルダの中からさがせばOKです。(ちょっと大胆な方法ですが、一応、参考まで)

あとは、「」インターネット一時ファイル」を削除すると、回復する場合があるようです。
◆[コントロールパネル] から「インターネットオプション」中の [全般] タブにある、「ファイルの削除」と「履歴のクリア」
こちらも試してみては如何でしょうか?
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・検索エンジンのキーワード履歴を消したい
検索エンジンの履歴について 投稿日:2002/07/13  No.1142

検索エンジンなどのグーグルのツールバーをダブルクリックすると、それまで検索したキーワードの履歴が出てくるのですが、
これを消すことはできないでしょうか。IE6を使っています。 よろしくお願いします。


消したい履歴項目を選択、反転表示している状態で「Delete」キーを押してやれば消えますよ。

★Special Thanks★:みゅうさん、 SZLさん
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・起動時に一番最初に表示されるページを変えることはできますか?
起動ページの変更 投稿日時:2001/07/06(Fri) 15:16 No.49

インターネット・エクスプローラを起動させると一番最初にPCメーカーのホームページが表示されます。
これを自分で好きなページ(例えばYahooとか)を設定することができますか?
IE起動時のサイトは簡単に設定を変えることができますよ。
IEを起動したら「ツール」→「インターネットオプション」で「全般」のタグが開きます。そこの「ホームページ」というところにご希望のアドレスを入力すればOKです♪
あと、アドレスを手入力するのが大変な場合は、まず、IEを起動したときに表示したいサイト(ホームページ)を開いておいて、「全般」タブのところで「現在のページを使用」をクリックすれば、簡単に設定することができます。

よく使うサイトを登録しておくと、便利ですよね。
ちなみに、IEの起動が遅くなるのがイヤな人は、ここに何も設定しないで、「空白」にしておくと起動が速くなります。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・メールのリンクをクリックにても、メールソフトが起動しません
ホームページのメールが送れません 投稿日時:2001/07/20(Fri) 17:34 No.78

ホームページの「メールはこちらから」と書いてあるところをクリックしても、メールソフトが動かないのはどうしてでしょうか。
インターネット上からメールができません。よお願いします。

ウェブページにあるメールのリンクは、PCにインストールされているメーラー(メールのソフト)が立ちあがるようになっているだけなんです。
通常は OutlookExpressになっているようです。ということは、普段、別のメーラーをお使いではないでしょうか? (Becky!とかAL-Mailとか。)

Becky!を使っていてOutlookExpressを設定していない場合も、同じ症状になることがあります。
メーラーの切替はIEだと「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」の「電子メール」でやるんですが、becky!君とかが選択にでてこないんですよね (^-^;

任意のメーラーの起動を設定することもできます。ただ、ちょっと面倒なんですよねぇ・・・

★任意のメーラーを設定する方法
「エクスプローラー」(IE[インターネットエクスプローラ]ではありません)を起動して「表示」→「フォルダオプション」→「ファイルタイプ」タブにある「URL:MailToプロトコル」を選択した状態で「編集」をクリックするとウィンドウが一つでます。
そこで「アクション」のところに太字で「OPEN」というのがあるのでまたまた「編集」をクリックして「アクションを実行するアプリケーション」というところに自分の起動したいメーラーのexeファイルを選択します。

あと、確かなにかのフリーウェアでウェブページのメールへのリンクで任意のメーラーを指定できるソフトがあります。こちらを使うと簡単に設定できると思います。
あとは、Hotmailなど送信するには、連絡先のメールアドレスを一度「コピー」して、Hotmailのメール送信先に「張付け」すれば、Hotmailから送信することができますよ(^_^)
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・「既定のメールクライアントが正しくインストールされていない」というメッセージが出る
既存のメールクライアントって何?  投稿日時:2001/08/02(Thu) 19:06 No.110

もらったメールや、ネットで見るHPなどに書かれている「メールアドレスへのリンク」をクリックしてその人へメールを送ろうとすると、「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないためこの作業を行えませんでした」というメッセージが出て、その後必ずPCが固まってしまいます(起動したばかりでも。何回試しても)。
複数の人のメルアドで試しましたが、全てダメでした。以前はこんなことなかったんですが。この場合、「どこから」「何を」インストールし直せばよいのかがわかりません。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

IEの「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」の「電子メール」という設定項目で、どのソフトを起動するかを選ぶことができます。その辺の設定ではないでしょうか? あと、IEのバージョンで多少異なる場合がありますので、ご注意ください。

さらに、普通のメールは送受信できる状態ですか?ここで、出来るか出来ないかで、かなり対策が変わってきますので、ご注意ください。
もし、どうしても上手く行かない場合は、一度アンインストール(削除)して、再度インストールする事になりますね。
とりあえず、インターネットの一時ファイルを削除してから、メールの設定をすると回復できる場合があります。

★インターネットの一時ファルを削除する方法
 1.[スタート]→[設定(S)]→[コントロールパネル(C)]をクリックします。
 2.[インターネットオプション]を開きます。
 3.インターネット一時ファイルの[ファイルの削除(F)]をクリックします。
 4.[OK]ボタンをクリックします。
 5.履歴の[履歴のクリア(H)]をクリックします。
 6.[OK]をクリックします。
 7.[プログラム]タブをクリックします。
 8.[Webの設定のリセット(R)]ボタンをクリックします。
 9.[ホームページもリセットする]のチェックは外して[はい(Y)]ボタンをクリックします。
 10.[OK]ボタンをクリックします。
 11.[詳細設定]タブをクリックします。
 12.[既定の設定に戻す(R)]ボタンをクリックします。
 13.[OK]ボタンをクリックします。

上記をお試しいただいたあと、メールソフトの選択を行います。
★IEでのメールクライアントの設定変更方法
 1.[スタート]→[設定(S)]→[コントロールパネル(C)]をクリックします。
 2.[インターネットオプション]を開きます。
 3.[プログラム]タブを開き、[電子メール]欄を普段使っているメールソフト名「以外」のものに変更します。
 4.[適用]ボタンを押します。
 5.再度、[電子メール]欄で、普段使っているメールソフトを選択します。
 6.[適用]-[OK]ボタンと順にクリックします。

この操作で殆ど回復できると思います。試してみてください
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・デスクトップアイコンを復活させるには
IEのアイコンを消してしまいました  投稿日時:2001/08/23(Thu) 08:18  No.149

デスクトップからieのアイコンを誤って削除してしまいました。
ショートカットアイコンを作りましたが、ちょっと違う感じです。今はとりあえずショートカットアイコンで間に合わせるんですが、ieを再インストールすることなく、アイコンを復活させることはできますか?
ieを起動してから「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」の「ブラウズ」の欄にある「デスクトップにInternetExplorerを表示する」のチェックを一度「外して」更新します。(すでに消えてますけど)
その後、今度はチェックをマーク入れて、更新しなおします。すると、IEのアイコンがデスクトップに復活させる事ができます。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]

 ■ソフト関連>Outlook Expless
・メールの受信ができません
メールの受信  投稿日時:2001/07/23(Mon) 17:46 No.88

メールは送れるのですが、受信ができません。何が原因か考えられますか。
メールの送信が出来ても受信が出来ない場合は、メーラーの設定が間違っている可能性があります。
メールには
 送信用メールサーバー:SMTPサーバー
 受信用メールサーバー:POPサーバー
という項目を設定しなければなりません。
通常はどちらも同じであることが多いのですが、違う場合もありえます。
その辺りから察するに、POPサーバーの設定を間違ってしまっているのかも知れません。
もう一度、プロバイダーからの書類を見たりして、一文字も間違っていないか、確認することをオススメします。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・設定が「localhost」となりメールが受信できません
メールの受信の問題 投稿日:2002/07/11(Thu) 06:06 No.1130

いつもお世話になっています。今日はメールの受信のトラブルの相談です。

ある日突然受信ができなくなりました。
同じメールが何度も届き、それが毎日毎日・・・そして途中で必ず止まってしまいます。

CATVでのネット接続ですので問い合わせたところ、メールのアカウントのプロパティがおかしくなってるのではないか?とのこと。
実際、受信メールサーバーとメールサーバーアカウント名が変わっていました。
(メールサーバーは「localhost」となり、アカウント名はアカウント名の後ろに勝手に「/メールサーバー」となります)
これはウイルスバスターのしわざです、とのことでウイルスバスターを解除し、アカウント名等を正しいものにしたら、きちんと受信ができました。

でも毎回メールを受信するたびに、解除し、名前を変え、という作業があるので困っています。
どうにかならないでしょうか?

メールはアウトルックエクスプレス6.0、ウイルスバスターは2002年度版で、こまめにアップデートしています。
よろしくお願いいたします。


多分↓にある症状だと思うのですが。
http://hccweb.bai.ne.jp/kaiin/QandA/qa6.html
ウイルスバスターを解除しないで、アカウント名を変更しても駄目ですか?
一度試してみてください。

★SpecialThanks:melodyさん、 kobiさん
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・メールの送信ができません
メール送信が出来ません   投稿日:2002/05/30(Thu) 20:21 No.574

順調にPCを使ってたのですが、突然メールが送れなくなりました。
送信をおすと「エラーが発生しました。送信できません。」と、表示されます。プロパティを調べたりしたのですが、原因がわかりません。

受信はできます。送受信をおしても受信しか出てきません。OEなのですが。よろしくお願いします。
メールが受信出来て送信できない場合のパターンとしてPOP before SMTP というのが有ります。

★POP before SMTPとは?
これは、一度メールを「受信」しないと、メール送信が出来ない機能で、プロバイダーがイタズラのスパム メールなどを防ぐための仕組みです。

確認方法として、インターネット接続したまま、送受信を2回繰り返してみてください。
一回目は送信できませんが、2回目で送信できれば、プロバイダー側の仕様ということになります。
一度、利用されてるプロバイダがPOP befoer SMTPを使ってるのか確認してみてください。

何回送受信をしてもメールが送れない場合は、送信用サーバーのSMTP設定に誤りがある可能性があります。
メール送信時に出るエラー内容を確認してみて、「SMTP〜」や「送信メールサーバー〜」と出ていれば、この可能性が高いでしょう。
もう一度、プロバイダーからの登録情報をご確認ください。特にメールアカウントや送信メールサーバーの設定には、特殊な設定をするプロバイダーもありますので、ご注意ください。

★メール送信できない場合のチェックポイント
----------------------------------------
1)送信メールサーバー設定:SMTPの設定
2)メールアドレスの設定
3)メールアカウント・パスワードの設定
※複数のインターネット接続を使用している場合は、メールアドレスと同じプロバイダーで接続して試してみてください。
※設定方法の詳細は、プロバイダー毎に異なりますので、各会社のWebサイトを確認する事をオススメいたします。

また、どうしても送信できない場合は、他のメールソフトを使って、テストをしてみるのも良いと思います。他のソフトで出来れば、完全に設定の問題ですね。
ごく希に、メールサーバーがメンテナンス中で送信が出来ない場合も有りますよ。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・メールが届きません
メールが届きません  投稿日時:2001/07/24(Tue) 15:12 No.92

私のメールソフトでは正常にメールが送れているのに、友人には「来てない」「届いてない」といわれます。何が原因で、どうしたら良いですか?
メールアドレスは教えてもらったアドレスを「コピー&貼付け」で使っています。
気をつけて欲しいのは、メールアドレスが間違っていた場合でも、そのエラーメールが帰ってくるのに3日間くらいかかってしまう場合もあるようです。さらに、最近はエラーメールも返ってこない場合もあります。

もし、自分が送ったメールだけが届いていない場合は、
メールソフトの相性や文字化けしていて、メールの文章が読めず、あなたの送ったメールだと「認識・理解できない」などの原因が考えられますね。
また、何らかの理由で、プロバイダーのウイルスメール駆除機能で、削除されてしまった可能性もありますね。

さらに、メールを送たら返ってきた場合はには、これはアドレスが「間違っている」と言う事です
教わってコピーしてきたアドレスがそもそも間違っていたのか、範囲指定する時に上手くいってなかったかのどちらかだと思います。
マウスでドラッグする時に上手く範囲が指定されないことがあるので確認してみてください。
コピーしたアドレスの前後のスペースなどもメール送信アドレスに貼付てしまたのではないでしょうか?
あと、良くある間違いですが、ピリオド(.)とカンマ(,)を間違ったり、アドレスの前後にスペースが有るだけでもメールは届かなくなってしまいます。
ここら辺をもう一度確認してみては、どうでしょうか?

もし、お友達が全てのメールを受信できない場合は、「受信用メールサーバー:POPサーバー」の設定が正しくない場合があります。
この場合は「・メールの受信ができません」をご参照ください。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・添付ファイルが受け取れません
添付について 投稿日:2002/06/23(Sun) 18:59  No.882

最近インターネットエクスプローラー6.0にバージョンアップしました。 
ウィルスソフトも入れています。プロバイダのウィルスチェックサービスにも加入しています。

バージョンアップ後、親戚などからのメールの添付がすべて開けません。
コメントがあり「次の添付ファイルは安全でないためメールからのアクセスが削除されました。」とあります。調べた結果ウィルスには感染していません。
どうしたらよいでしょうか?
ひとつ考えられるのはインストールされてるウイルスソフトの設定がどうなっているかということです。まずウイルスソフトをはずして同じような症状が出るかどうかためして、もし出ないならそのソフトのウイルスチェックレベルをしれべてみてください。
ソフトをはずしてもその症状がでるようなら、出なかった状態まで環境をもどしてもう一度やりなおしてみてはどうですか?

それからアウトルックエクスプレスを使用してるのでしたら、
[ツール]→[オプション]→[セキュリティ]→[ウイルス防止]とすすんで
→そこにあるうえから2ばんめのチェックボックスを確認してみてはどうでしょうか?

これで、添付ファイルの取り扱いを設定する事ができます。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・ユーザー名の変更方法を教えてください
“ユーザー名”の変え方がわかりません  投稿日時:2002/03/27(Wed) 23:40  No.385

メールはOEをつかっているのですが、メールを送るときに表示される“ユーザー名”の変え方がわかりません。
教えていただけるとうれしいです。
OEのユーザー名の変更方法は下記の二つの種類があります。
1)メールアドレスのユーザー名の場合(メールユーザー アカウント名)は下記のページを参考にしてみてください。
●OEの設定変更の方法
http://park1.wakwak.com/~kazuro/pc/pcsemi-frame033.htm

2)OEのメールソフト自体のユーザー名(ユーザー切替機能のユーザー名)
●OEユーザー管理の設定変更方法
 [ファイル]→[ユーザー]→[ユーザー管理]→[ユーザー管理ダイアログボックス]が表示されます
→名前を変更したい「ユーザー」を選択→[プロパティー]→名前を編集して→[OK]をクリック

これで、ユーザー名の変更が出来ると思いますよ。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・印刷で端が切れてしまいます
印刷で端が切れてしまいます  投稿日:2002/07/12  No.1139

Outlook Express5.5を使用しています。
レーザープリンタに印刷したら、左端の文字が切れてしまいます。余白が5ミリくらいです。
文字が切れることなく印刷できる方法を教えて下さい。
他のインクジェットでは、正しく印刷されています。よろしくお願いします。

多分、印刷余白の設定ではないでしょうか?

[メニュー]→[ページ設定]→[印刷スタイルの定義]
あたりで設定変更できると思います。

ためして見てはいかがでしょうか?
レーザープリンターは、インクジェットと比べると、印刷余白を多くとる必要がある場合がありますね。

★Special Thanks★:ayayaさん
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・複数の接続方法を使っている場合に「アカウントが違います」というエラーが出る
「アカウントが違います」エラー  投稿日時:2001/12/02(Sun) 19:42 No.94

CATVのケーブル接続とモデムで電話回線接続を使っていますが、ケーブル接続を使って送受信を押すと、電話回線が「アカウントが違います」とエラー表示をします。この表示を出さないようにするのには如何したらよいでしょうか。よろしくお願いします。
>ケーブルと電話回線をつないでいるのですが
これはCATVとモデム接続の二通りのインターネット接続方法を使っていると言うことでしょうか?

一応、メールのアカウント設定で調整できると思いますが、「ケーブルと電話回線」の関係や使っているメールソフトによっても対応が異なります。
OEなどの場合は、
「ツール」→「アカウント」→「メールアカウント」→「プロパティー」→「接続」タブの所で、使用する接続方法やダイヤルアップを選択、変更することができます。
ここで、「他社のダイヤラを使用して接続する」や「ダイヤラの設定などでの変更でエラーを出さないようにする事ができます。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・メールにBGMを付けたい
メールにBGMを付けたい  投稿日:2002/05/11(Sat) 14:18 No.487

メールにBGMをつける方法を教えてください。
また、自分でメールの背景にサウンドを設定してみたが、送信するとファイルが見つからないので送信されないとのコメントがでてしまいます。
(自分宛に送った場合にはBGMが再生されます。)

メールにBGMを使うのは、とても楽しい使い方ですよね。
背景にサウンドを設定しても、送信できない場合は、設定方法かサウンドファイルの種類などが問題ではないでしょうか?

あとは、メールの形式も重要で、HTML形式のメールでないとBGMは送信できません。
一応、OEでのBGMメール送り方を簡単にご説明しますので、手順などを確認してみてはいかがでしょうか?

★BGMメールの送り方
1)新しいメールを開き、メール形式を「HTML(リッチテキスト)」にする
 設定手順:メニューバー[書式]→[HTML形式]
2)通常と同様に、「あて先」「件名」を入力する
3)本文を入力する
4)BGMを設定する
 設定手順:メニューバー[書式]→[背景]→[サウンド]→[参照]→目的のBGMファイル
5)文面・内容を確認して「送信」する
注意)メールでBGMを設定する場合は、ファイル形式がMidiのモノを指定しましょう。その他のファイル形式の場合は、ファイルサイズが大きすぎて、送信に長時間かかったり、送信できない場合があります。

あとは、HTMLタグが分かる人なら、[表示]→[ソース編集]でHTMLの「ソース」編集表示にして、BGMファイルが正しくメールソースに設定されているかを確認する事もできます。

多少、OEのバージョンによって、メニュー構成が異なる場合が有るかも知れませんが、よろしくご了承ください。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・起動がとても遅くて困っています
起動が超遅い  投稿日時:2002/03/18(Mon) 16:55  No.351

アウトルックエクスプレスの起動がとても遅くて困っています。
アイコンをダブルクリックして二、三分後にやっと立ち上がります。インターネットエクスプローラは問題ないようです。
OSはウインドウズ98CEを使っています。アウトルックエキスプレスはバージョン5です。
一度、アウトルックエキスプレスを削除して再インストールしたのですが、状況は改善しませんでした。
どうすればいいのでしょうか?何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

アウトルックエクスプレス(OE)の起動が遅い原因は、とても色々な原因が考えられます。
特に、ウイルス駆除ソフトなどをインストール又は削除した経歴があると、その事がトラブルの原因になることも有ります。さらに、インターネットエクスプローラー(IE)をバージョンアップした場合にも、ごく希に障害が起こる事があるそうです。
一度、OEを削除・再インストールしたとの事ですが、それでも改善しない場合は、色々な方法を試す必要があるかもしれませんね。

◆◆◆とりあえず、下記の項目が代表的な改善策です。◆◆◆
1)インターネットの一時ファイルが多い
 ●IEの[ツール]→[インターネットオプション]→[全般]タブ→「インターネット一時ファイルの削除」→「すべてのオフラインコンテンツも削除する」にチェックをいれる→[OK]をクリックして実行

2)メールのデータが多い
 ●OEの[ファイル]→[フォルダ]→[すべてのフォルダを最適化]をクリック

3)オートコンプリートの履歴が壊れている
 IEを起動して[ツール]-[インターネットオプション]-[コンテンツ]タブの "オートコンプリート" ボタンをクリック。
 "オートコンプリート履歴のクリア"にある「フォームのクリア」「パスワードのクリア」ボタンをクリック。

4)アドレス帳のデータが多い、又は壊れている
 OEのアドレス帳を起動して、やたらと時間がかかる場合は、これが原因と考えられます。
 ●[スタート]-[検索]で *.wab ファイルを探して別のフォルダーに移動させ、アドレス帳を起動して確認。
 ●アドレス帳の[ファイル]-[インポート]-[アドレス帳]でインポートする。
 これで、直る場合もあります。

5)システムファイルが壊れている(SFCを実行して、ファイルを修復する)

6)リソースが不足している(常駐ソフトが多すぎるので、少なく設定する)

7)レジストリが壊れている(レジストリ エディタを起動して、ファイルを修復する)

以上のような7項目が考えられます。
5)〜7)はある程度の知識が必要なので、慎重に行う事をオススメします。

◆とても良いホームページもありますので、ご参考に...
「Outlook Express の起動にとても時間がかかるのですが」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#388

「OE5 の起動がおそくなった」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie_t.htm#startingslow

原因が多すぎて、どれかは特定できませんが、とりあえず、上記の1)から3)までを試してみては、いかがでしょうか?(^_^;)
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・Outlook Expressを消してしまいました。復活できますか?
Outlook Expressの再インストールについて  投稿日時:2002/04/09(Tue) 17:39  No.397

Outlook Expressをうっかり削除してしまいました。
これは、InternetExplorerにセットになっているとのことで、単独ではインストール出来ないとのことです。
それではIEを削除し、再度IEをインストールしようと思いましたが、今度は、IEを削除することが出来ません。
どうしたらOutlookExpressを復帰することが出来るのでしょうか。OSはwinxpです。どなたか、教えてください。お願いします。
Outlook Express(OE)を、うっかり消してしまったとの事ですが、それはデスクトップ上のアイコンの事ですか?
もし、そのような場合であれば、OEの本体はどこかに有りますから、再インストールの必要はありませんよ。(^^) 一応、確認まで。

さて、「アプリケーションの追加と削除」でしっかりと(本当に)消してしまった場合は、ご質問の通りに再インストールが必要ですね。

その場合は、大きく分けて2つの方法があります。
1)IE・OEの上書きインストール
IEのインストール用CDを持っている場合は、現状のままで「再インストール」をすれば、PC内で上書きされるので、ほとんどの場合は、これで直る可能性があります。

2)IEの最新プログラムをダウンロードしてインストール
インターネットに常時接続などであれば(モデム接続の場合は、結構時間がかかります)、ネット上から最新のIEをダウンロードしてバージョンアップが良いと思います。この時に、完全にOEが消えている場合は、自動的にインストールされると思いますよ。

3)OSの上書きインストール
上記の方法がどうしても上手く行かない場合は、OSを上書き再インストールすると、IE・OEが再度インストールされます。

基本的には、WinXPなどの最近のIEは削除できないのが普通です。
しかし、今回はOEをどうやって「復活させるのか?」がポイントですから、そのままIEのアップデートや上書きインストールをしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、マイクロソフトのIEのページはこちらです。
http://www.microsoft.com/japan/ie/
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・アウトルックエクスプレスが「msimn.exeエラー」と出ます
アウトルックエクスプレスがエラー  投稿日:2002/06/16(Sun) 10:28  No.733

アウトルックエクスプレスが「msimn.exeエラー」になっています。WIN2000 IE6を使用を使っています。
「エラーが発生したためmsimn.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。」と言うメッセージがでてしまします。

とりあえず、下記のように対処しましたが、回復させる事ができませんでした。
・WIN2000の追加インストール
・IE6の上書きインストール
最悪OEを削除して再インストールしたいのですがアドレス帳と受信トレイをバックアップして後で復元する方法を詳しく教えて頂けませんか。宜しくお願いします。
「msimn.exeエラー」は、アウトルックエクスプレス自体のファイルに異常が発生した場合があります。

とても参考になるサイトが有りますので、こちらを確認してみては如何でしょうか?
アドレス帳とメールのバックアップ&リストアはこちらに詳しく載っています。

◆WinFAQ ウインドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260

がんばってください。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・受信メールが消えてしまいました
受信メールファイルが消えたんです 投稿日:2002/06/05(Wed) 23:17 No.611

初心者の我流でいじってみたもののドツボにはまるばかりなんです。パソコンは、Win98です。

*ツール>メッセジルール>メールで、受信メールを名前別のフォルダに振り分けるようにしています。
*ツール>オプション>メンテナンス>保存ホルダで、メッセージストアの場所をマイドキュメントにしました。

誤って、このマイドキュメントのフォルダをごみ箱に入れてしまいました。(ごみ箱から削除はしていません)
それに気づき元に戻したのですが、それまでのメールが受信フォルダに表示されず、消えてしまいました。現在の受信フォルダは空っぽです。
然しDBXファイルのプロパティはそれぞれバイト数が表記されているのです。消えてしまったメールはどこかにあるのでしょうか?

その上よく分からないのが、どのファイルを開いても現在の空っぽの受信メールフォルダのページ内容になるという事なんです。
上手く説明ができなくて申し訳ありませんが、相談にのっていただけますか?
まず、OEのフォルダ設定を確認してみてください。
また、ファイルを元に戻したときの状態に注意してください。OEを起動したあとの場合は、
保存フォルダに設定したフォルダに、受信メールファイルが自動で生成されます。
これに、元ファイルを戻したときに、新しく生成されたファイルを優先的に上書きしてしまった場合は、
元ファイルとメール内容は復元できない場合がありますので、ご注意ください。

ただし、今回のご質問では、それぞれのバイト数が表記されているとの事なので、大丈夫だとは思います。

さて、受信メールファイルが在るのに、メールが表示されない場合は、
もしかしたら、メール保存の設定が、初期値に戻ってしまっている可能性があります。保存フォルダを確認してください。

★受信フォルダの保存場所の確認
 受信フォルダで右クリック→プロパティー
 ここで、保存場所がマイドキュメントになっているか、確認してみてください。
もし、設定内容が違う場合は、[ツール]メニューから、再度、保存フォルダの設定を行ってください。


保存先がマイドキュメントになっているのに、メール内容が表示されない場合は、受信メールファイルが上手く認識されていない可能性があります。
この場合は、受信メールファイルをOEのインポート機能を使って見ても良いかもしれません。試してみてください。

★受信メールファイルのインポート
 [ファイル]メニュー→[インポート]→マイドキュメントの受信メールファイルを選択してください。

これでも上手く行かない場合は、手動で保存先フォルダを変更して、その新しい保存先に、元のメールファイルをコピーしてみては如何でしょうか?
この場合は、OE側にて、設定変更を行ってから、OEを終了して、ファイルをコピーしてみてください。

★受信メールを移動する方法
1.OEにて、新しいメールフォルダを作成します。名前は適当でOK
2.現在の状態で新しいメールフォルダのメール保存先を確認してください。
   新しく作った受信メールフォルダで右クリック→プロパティー
3.保存先のフォルダを確認しましょう。
   多分初期設定になっているので、そのフォルダのパスをメモしておきましょう。
4.保存先のフォルダに、元のdbxファイルを移動します。
   OEは、一度終了してから作業しましょう。
   また、この状態で元のファイルを戻そうとすると、
   「同じファイル名がある」や「上書きできません」などのエラーメッセージが出てしまいます。
   新しく作成された受信メールファイル(dbxファイル)は名前の変更しておきましょう。
5、OEを起動して、受信トレイの内容を確認してみてください。

これで、元のフォルダに戻ると思います
これでも、メールが復活しない場合は、元のメールファイルに何らかの障害があるか、
マイドキュメントに戻したときに、空っぽの新しいメールファイルを上書きしてしまった可能性もあるのではないでしょうか?


>どのファイルを開いても現在の空っぽの受信メールフォルダのページ内容になるという事なんです。
相談の文面を読むと、「dbxファイルを一度ごみ箱に削除して、あとから戻した。」となってます。
dbxファイルは、OE側が自動生成するファイルですので、一度削除した状態でOEを開くと、もう一度、フォルダ名と同じ名前で異なるファイル(初期値は空っぽ)がメッセージの保存場所に自動生成されます。
そのため、元の受信メールのファイルを開いたつもりでも、最新の受信メールフォルダが開いて、空っぽのフォルダが表示される事になっています。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・dbxファイルが行方不明
dbxファイルが見つかりません  投稿日:2002/06/06(Thu) 00:42 No.613

初めまして。パソコン初心者です。OSはwindowsMeを使っています。
私は先日、dbxファイルをCDに保存しようとして(どうやら失敗し)、OEのフォルダ内のメールが行方不明になってしまいました。
どうすれば、メールを復活させる事ができますか? 大切なメールがあるので、どうしても元に戻したいです。よろしくお願いします。

まず、dbxファイルが何処にあるか探してください。もし、削除してしまった場合は、ゴミ箱フォルダも確認しましょう。
この状態で、ディスクのクリーンアップやディスクスキャン、デフラグなどは実行しないように気をつけましょう。
最悪の場合は、重要なメールファイルが消えてしまいます。WinMEのシステムの復元にも注意してください。

★該当するdbxファイルを探します
  [スタート]→[検索]→[ファイルやフォルダ]→ファイルの検索で「*.dbx」と入力して実行します。
  ファイルのある場所が、元の保存場所と違っていないか、ご確認ください。あと、ゴミ箱フォルダもご確認ください。
 ※もし、検索しても見つからない場合は、dbxファイルを完全に削除してしまった可能性があります。
 その場合は、残念ながら復活させる事は、ほぼ不可能です。
 このまま諦めるか、もと前のバックアップから復元するのが妥当だと思います。


dbxファイルが見つかったら、OEの受信メールフォルダと受信メールファイルのdbxの関連性を確認します。

★受信メールフォルダの保存場所の設定を確認する
1:OE側で、メールが行方不明になっているフォルダの保存場所の設定を確認します。
  フォルダの名前を右クリックして、「プロパティ」にあるdbxファイルの保存場所をご確認ください。

2:該当するdbxファイルを確認します
  上記で確認した保存場所をエクスプローラーなどで開きます
   (たぶん、Cドライブ→WINDOWS→ApplicationData→Identities→{○○(英数字の羅列)}
  →Microsoft→Outlook Express という感じではないかと思います)

  検索で見つけたdbxファイルかどうか、容量などを確認してください。
  メールの件数によりますが、通常は60〜1000KB以上あるはずです。
  もし、10〜60KB程度の場合は、dbxファイルのメール容量がとても少ない可能性がありますよ。

3:保存場所が変わっていた場合、「プロパティ」にある保存場所のとおりにdbxファイルのコピーを移してみてください。
  この場合は、現在の受信トレイにあるdbxファイルは、ファイル名の変更などをして、消さないように気を付けてください。
  また、移動するdbxファイルは、念のため、コピーを取っておきましょう。

4:OEで、該当フォルダにメールが戻っているかご確認ください。


これでダメだった場合、あるいは「保存場所が違っていないのにやはりメールがない」という場合は、
一度、ダミーのフォルダを作って、そこにdbxファイルを移動させてみてください。

1:OEに新規フォルダ(仮称「A」)を作成する
2:プロパティでフォルダ「A」の保存場所を確認する
3:エクスプローラからフォルダ「A」のdbxファイルのある場所まで開く
 (たぶん、Cドライブ→WINDOWS→ApplicationData→Identities→{○○(英数字の羅列)}
  →Microsoft→Outlook Express という感じではないかと思います)
4:フォルダ「A」に該当するdbxファイル「A」を見つけ、違う名前に改名してしまう
5:復元したい(元々の)dbxファイル(念のため、コピーしましょう)を同じ保存場所に移し、「A」と改名する
6:OEで、メールが戻っているか確認する

【注意!】OE側で、該当フォルダを選択しているとエクスプローラ側で作業できません
プロパティで保存場所を確認した後は、OEを閉じるか、他のフォルダを選択しておきましょう
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・IEの更新で元のメールが行方不明
IEの更新でもとのメールが消失  投稿日:2002/06/22(Sat) 00:20  No.846

windows98を買って、ほとんどメールとインターネットにしか使っていない、本当のビギナーです。
IEの4.いくつかまでしか更新していなかったのですが、このごろ特にウイルス対策がいわれているため、6をダウンロードしました。最後に再起動前に保存することと書いてあったのに、意味がわからず(自分で再起動させるのかと思った)、完了を押してしまったら、いままでのメールが消えてしまいました。

メールはどこかに残っていないのでしょうか?フロッピーにもおとしていなかったため、この数年の大事なやりとりが全部なくなってしまいました。
どうかよろしくお願いいたします。
もしかしたら、「インポート」の機能で、旧バージョンOEのメッセージが引っ張ってこれるかもしれません。試してみてください。


また、ひとつお聞きしたいのですが、メールの保存箇所は変更しましたか?
Outlookのメニュー「ツール→オプション→メンテナンス」を開くと、そこに取り込んだメールを保存しておくフォルダの設定があります。デフォルトはWindowsフォルダの奥底になっているのですが、手動でここを変更できるようになってるんですよ。

そこで、もし以前ここを手動で変更して使っていた場合、アップグレード時にデフォルトのフォルダに設定が戻るので、改めてここを以前使っていたフォルダに直せば、今まで使っていたメールが見えるようになります。
が、もし以前からデフォルトのままで使っていたなら、メールのデータを上書きされている可能性があります。万一そうだった場合は残念ながらメールの復旧はできないかもしれません。

一度この項目をチェックし直してみてください。

なお、このメールの保存箇所はWindowsフォルダの深い階層にあるのでエクスプローラなどではどこにあるのか見つけにくいフォルダになっています。メールフォルダを任意の場所に新規で作成し、保存フォルダをそこに変更するとバックアップ作業なども容易になりますよ。

私の場合、OSの入った起動ディスクではなく、増設したもう一つのハードディスクに「Mail」というフォルダを作り、そこにメールを保存しています。バックアップはこのフォルダをそのまま別のディスクなどにコピーするだけでいいので、万一の時もコピーしてとっておいたファイルを上書きするだけですぐ復旧できます。ただ、長年メールを使うとメールのファイルがかなりの容量になるので、バックアップ先をフロッピーにした場合、収まりきらないことがあります。

大切なメールは、消えてしまうと、取り返しができいません。PCは自己管理が原則ですので、日ごろのバックアップも心掛けましょう。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]

 ■ソフト関連>Word
・Wordで一太郎の文書を開ません
Wordで一太郎を開けません 投稿日時:2002/04/10(Wed) 09:02  N0.403

一太郎で届いた文章をワード2000であけようとしたのですが、開けませんでした。最新のワードでないと開けられないのでしょうか
拡張子を変換してもだめなのでしょうか。宜しくお願いいたします。
Word2000でも、一太郎の文書を扱う事は、機能的には可能です。
しかし、その機能を使用するには、その機能自体をインストールする必要があります。
その場合には、WordまたはOfficeのCDが必要になります。
一太郎の文書を開こうとすると、途中で「コンポーネント」をインストールしてくださいという意味の文字が出てくるのが、ソレです。

あと、手動で拡張子を変えても、ファイルは変換された事にはなりませんので、ご注意ください。

wordから一太郎のファイルを選択する方法は、「ファイルを開く」ダイアログボックスの時の「ファイルの種類」選択を「すべてのファイル」にすれば、一太郎のファイルも選択する事が出来るようになりますよ。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・ライセンス名を変更できますか?
ライセンス名  投稿日:2002/06/13(Thu) 16:06  No.717

ワードやエクセルのバージョン情報を見てみますと、そこにライセンスされた人の名前が入っていますが、この名前を変更することは可能でしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。
エクセル、ワードのユーザー名を変更できるのは、Office 2000以降からです。
それ以外の旧バージョンでは、再インストールする以外出来ません。

バージョンが明記されていないため、ご質問の内容では確認できませんが、マイクロソフトのサイトを確認すると良いと思いますよ。
◆マイクロソフトの技術情報 (J052878) を参照の事。
http://www.microsoft.com/japan/

[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・描画キャンパスの非表示
描画キャンパス  投稿日:2002/06/12(Wed) 08:25 No.676

OfficeXPのword2002です。 この度、新しくパソコンを買って、使っています。
新しいワードでは、オートシェイプなどを挿入しようとすると、「描画キャンパス」という、点線で囲まれた枠が表示されます。
新しい機能なのでしょうが、使っていて、ちょっと邪魔に感じます。
以前のバージョンのwordでは、普通に挿入することができました。word2002でも、同じように設定する事が出来ますか?
これは、word2002に新しく追加された機能ですね。
描画キャンパスの非表示の設定をすれば、もう出なくなりますよ。

★描画キャンパスの非表示
メニューバー[ツール]→[オプション]→[全般]タブ
→「オートシェイプの挿入時に自動的にキャンパスを挿入する」のチェックを外します

これで、キャンパスが勝手に出なくなります。試してみてください。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]

 ■ソフト関連>Excel
・行番号が右端にいってしまった
行の番号が右端に… 投稿日:2002/05/22(Wed) 10:13 No.530

普段1,2,3,4っていう数字が画面の一番左に書かれていると思うんですが、これが今一番右にいってて、この行の数字を最右から最左へ移動させたいんですけど、どうしたらいいでしょうか?
最近XPのパソコンを購入して、エクセルを使っていたら、知らない間に、行番号が右にいってしまい、見にくい状態になっています。よろしくお願いします。
WIndwosXPでOfficeXP、Excel2002を使っています。

これは、エクセルのインターナショナルという機能です。
国によっては、文字や数字を「右」から入力する場合があるため、それに対応させるための機能です

■Microsoft Excel2002 (officeXP)■
★エクセル2002で行番号を左から右に移動する方法-
メニューバー[ツール]→[オプション]→[インターナショナル]
→「右から左」の項の「□現在のシートを右から左に表示する(W)」にチェックを入れて「OK」をクリック

上記の方法で、左にあった「行番号」を右に移動することができます。

今回の場合は、このチェックを外せば直ると思いますよ。
是非、お試しください。
エクセル2002のバージョンにはこんな機能もあるんですね〜(^^)
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・オートフィルタで月別にデータを表示したい
オートフィルタを使いこなすには? 投稿日時:2002/06/17(Mon) 10:41 No.747

日々、利用客を元に顧客リストを作っています。
セルA1に、●月△日としてB1以下にデータを記入しています。

5月分だけ表示しようとオートフィルタで「5月−を含む」としたところ、肝心の各日データ行が抽出されずに合計欄の「5月」を含む2行しか出てきませんでした。
この2行のセルをポイントした時、数式バーにはセルに記入したとおりの文字「5月合計〜」と表示されています。(表示形式は標準)
また、抽出できなかった行のセルは右寄せで5月△日と記入しおり、数式バーの表示は「2002/5/△」(表示形式は日付)となっています。
どうすれば5月分全部のデータを抽出できますか?

WINDOWS Me・OFFICE2000使用のノートPCです。
今回のケースの場合で、Excelのオートフィルタで「5月」のデータだけを表示させるには、セル列Aと列Bとの間あたりに(本来はどの列でも良い)、月を判別させるための列を作るのが良いと思います。

例)|  列A   |(新)B  |  C  |
  |  5月△日 | 5月  |データ行 |
上記のB列のように、月だけを入力してある行があれば、各月ごとのデータを簡単にオートフィルタで表示させる事ができます。

また、オートフィルタの条件を書き込む時に●月△日ではなく、「2002/△/●」とすると良い場合があるそうです。(未確認)

★なぜオートフィルタで「月」を判別できないのか?
これは、ご投稿で書かれたとうり、一見は同じ文字表示でも、元のデータ形式が異なることが原因です。
オートフィルタで検出できた「5月合計〜」という文字は、元から「文字データ」です、しかし、検出できなかった「5月○日」というデータは、本来は「シリアル値」という「数字データ」から算出して日付を表示させています。
そのため、一見は同じ「日付の文字」に見えますが、その元となるデータは全く異なる性質のデータという事になります。
その為、オートフィルタを使って「5月」を検出条件に設定にても、日付データは元が「文字」では無いので、抽出する事ができないのです。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・数字に小数点とカンマを入れたい
小数点とカンマ  投稿日:2002/06/04(Tue) 15:36  No.601

エクセルを使っていて、コンマと少数点をうちたいのですが、コンマではなくこのような表示になってしまいます。

 1234.56 の場合
 1,234.56(このように表示したいのですが)
 1 234,56

のように、コンマのかわりに数字と数字に間があいて、小数点の変わりにコンマがついてしまいます。
書式設定でいろいろ変えてみたのですが、やっぱりきちんと表示できません。
どうしたらいいでしょうか?
セルの書式設定から、数値を選んで桁区切りにチェックを入れ、小数点以下の桁数を2とすれば、1,234.56になりますよ。(^^)

[メニューバー]→[書式]→[セル]→[表示形式]タブ→[数値]を選択して、「小数点」と「桁区切り」を有効にすればOKです。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・エクセルでのデータ集計のコツ
エクセルでの集計のコツ  投稿日:2002/06/12(Wed) 22:15  No.683

エクセルで以下の内容を集計するのにどのようにするのがいちばん簡単か教えてください。
販売員の住所(区・市)での集計・住所毎の日給平均の集計です。
|山田花子|東京都渋谷区・・|8000|
|加藤和子|静岡県清水市・・|6000|
等の内容を例)渋谷区の販売員の合計(集計)
清水市の販売員の日給平均
何かの関数を使えば簡単に集計できますか?
どうぞよろしくお願いします。

エクセルでどのような表を作るかは、慣れないと結構難しいですよね。
とりあえず、条件検索をして合計、集計できる関数をご紹介します。

★住所別集計のコツ:条件検索合計=SUMIF(検索範囲,"検索文字",合計範囲)
それぞれの「検索文字」に集計したい住所を設定すれば、ある特定の住所のみの集計を行う事ができますよ。ただし、この場合は住所を都道府県、市区、町名とセル自体を分けたほうが効率的に活用できると思います。

★住所毎平均のコツ:条件検索集計=COUNTIF(検索範囲,"検索文字")
住所毎の平均は、上記の「住所別集計」の数値に、この住所の発生件数が何件あったかを集計します。さらに、この数値と「住所別集計の数値」を普通に割れば住所毎平均を算出することができますね。

今回のような場合は、「データ入力用の表」と「データ集計用の表」を分けて設計すると、表構成の変化に柔軟に対応できる表が作れると思います。

★例)住所別集計・平均 算出表
------------------------------------------
住所区分 | 住所合計 | 発生件数 | 住所平均 |
------------------------------------------
渋谷区   |   16000|      2|    8000|
------------------------------------------
清水市   |   12000|      3 |    4000|
------------------------------------------
合計     |   28000|      5 |   12000 |
------------------------------------------
※必ず「合計」を算出して、データ入力表との整合性を確認しましょう。(^^)

だいたい、こんな感じでしょうか?

あとは、元のデータ表を県、市区、町名と、表を分けると良いですね
|山田花子 | 東京都|渋谷区|・・・|
|加藤和子|静岡県|清水市|・・・|
と言った感じでセルを|氏名|都道府県|区市町村|・・・|を
分けて使うのがもっとも簡単な方法だと思います。

これなら、オートフィルターでもデータの並び替えでが出来ますので、
ちょっとした集計も簡単になりますよ。(^^)
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・一行のデータを複数のセルに分割する方法は?
データを複数のセルに分けたい  投稿日:2002/06/13(Thu) 22:13 No.710

すでに在る住所録の、たくさんの住所を一度にセルを分ける良い方法があれば教えていただきたいのですが、何か良い方法は有りますか?

データの編集に、かなり時間がかかってしまったので、簡単で確実な方法があれば、教えてください。。
|東京都渋谷区神南1-1-1|と一つのセルにデータが入っています。これを...
|東京都|渋谷区|神南1-1-1|と、なるようにセルを分けて入れたいと考えています。
都・区・それ以降という風に出来るようにうまく区切る方法をお願いします。
たくさんのある一行のデータを複数のセルに分割する方法は、ちょっとした裏技的な方法で、CSV保存形式というものを応用すると、けっこう簡単に出来ますよ。(^^)

★大量の一行データを複数のセルデータに分割する方法
1)元のセル分割したい一行データの全てを、一度、ほかのブック(ファイル)に全てコピーします。(安全の為。)

2)このコピーした元データをCSV「カンマ区切り」形式ファイルで保存します。
 [ファイル]→[名前を付けて保存]→[ファイルの種類]→[CSV(カンマ区切り)]を選択して、任意のファイル名をつけて保存
 このときに、「複数のシート〜」とでても「OK」と選択
 その後にも、「互換性が〜」とでても「OK」を選択してください

3)上記で保存したファイルを、メモ帳またはワードパットで開きます。
 メモ帳またはワードパットを起動してから、
 [ファイル]→[開く]→ファイルの種類を「すべてのファイル」→上記で保存したファイルを選択して開く
 すると、「東京都渋谷区神南1-1-1」とデータが一行で表示されると思います。

4)データの区切りを入れたいところに、英数半角のカンマ「,」を入力してください。
 例)「東京都,渋谷区,神南1-1-1」←このように、カンマを入れます。

5)全てのデータにカンマを入れたら、ファイルを上書き保存します。

6)今度は、このファイルをエクセルを起動して、[ファイル]から開きます。
 ファイルの種類を「すべてのファイル」にすると、ファイルを開けます
 すると、カンマを入れたところにセル区切りが入っているはずです。

7)あとは、このファイルから、一番元の計算表の元データ表へ「コピー&貼付け」すればOKです。
 このときには、貼付け先(元データ表)のセル列数を整えておく必要があります。

だいたい、こんな感じでしょうか?
うまく利用すれば、色々と便利に使うことができますよ。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・他のセルを参照する数式は?
御願いします。 投稿日:2002/06/21(Fri) 12:22 No.830

エクセルでシート1に入力するとシート2に1に入力した数値が反映するもを作成したいです。
数式は何を使うんでしょか? よろしく教えてください。
単純にシート1のデータをシート2に反映させるだけであれば、
シート2の目的のセルに、「=」の後に目的のシートのセル番地は入力すれはOKです。
 例)シート2の目的のセルへ「=Sheet1!A1」と入力すれば、シート1のA1のデータを表示することができます。
  ※「A1」はデータのあるセル番地)です

試してみては如何でしょうか?
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・セルの保護の設定方法は?
Excelのセルの保護  投稿日:2002/06/28(Fri) 22:07 No.971

Excelで数式を入れた資料を作成した場合に、数式を入れたセルだけ保護したいのですが、どうしたらよいですか?
誤ってDeleteキーで数式を削除してしまうことが多いので

数式が消えないように処理したいのですがどうしたらよいかわかりません。
シートの保護をするとシート全体になってしまいデータの入力ができないので困っています。教えてください。
やり方は、意外と簡単です。
保護した時に、ロックするセルとしないセルを設定することができます。

◆保護したシート内で入力を可能にする方法
まず、数字を入力する為のセルを選択して下さい。
続いているセルなら、まとめて選択してかまいません。

選択したセルを右クリックして、
メニューからセルの書式設定を選択して下さい。
保護タブを開いて“ロック”のチェックを外します。
すべての入力したいセルを上記設定した後に、
ツール、保護、シートの保護を選択します。

これで、数式はロック・保護されて、入力用のセルにはデータを入れることが出来るようになります。
あとは、入力用のセルに、試しに何か入力してみてください。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・エクセルの印刷範囲の設定・変更をしたい
エクセルの印刷範囲 投稿日:2002/07/09(Tue) 17:34 No.1116

エクセルを使っていたら、印刷範囲の設定(比較的太く濃い点線)が自動的に現れ、印刷プレビューにもその線以外の箇所が反映されず、印刷も出来ません。

この線(グリッド線?)を解除するのはどうすればよいのでしょうか?
初歩的な質問にて、誠に申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。


どうやら、印刷の範囲設定が、希望のようになっていないようですね。

印刷範囲の設定解除の方法は...
[メニュー]→[印刷範囲]→[印刷範囲のクリア]を選択

で、できると思います。
ただし、[印刷範囲]のメニューは、通常だと直ぐに表示されるメニューには有りませんので、ご注意ください。
マウスでメニューをしばらくポイントしているか、下向きの「>>」マークをクリックして、メニューを全て表示してください。

あとは、印刷したい範囲を選択して、「プレビュー」しても、印刷範囲を変更する事が出来ます。試してみては如何でしょうか?

★SpecialThanks:grolschさん
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]

 ■ソフト関連>その他
・ひらがな入力に設定方法は?
ひらがな入力に仕方は?  投稿日時:2002/03/05(Tue) 20:16  No.336

パソコンを始めたばかりで、今までワープロでひらがな入力に慣れてしまいローマ字打ちが苦手です。
キーボードのひらがな入力の仕方にいて教えて下さい。「A」=「ち」みたいな感じで入力したいのです!よろしければ、ご回答お願いします。
ローマ字入力/ひらがな入力 を切り替える方法は、大まかに下記ようなものがあります。
1)日本語入力システムの「ローマ字/かな」切り替えボタンを押す
  ※MS-IMEの場合は、IMEツールバーの右端の「kana」ボタンをクリック
2)キーボードの「Alt」キーを押しながら「ひらがな」キーを押す
3)日本語入力システムのプロパティーで初期設定を変更する
などです。

主に使っているソフトはどんな物が多いですか?(word/一太郎..等)
使っている日本語入力システム(IME)によっても、多少操作方法が異なることがありますが、上記の操作方法を試してみてください。

なお、日本語入力システムとは、通常の設定の場合に、画面右下あたりに表示されている「[あ][般][絵][絵][?]」なような感じで表示されている日本語を入力・変換するためのソフト(システム)のことです。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・IME2000の辞書が使えなくなってしまいました
IME2000が使えなくなってしまいました。 投稿日:2002/07/31(Wed) 14:42 No.1462

昨日から、突然、IME2000の辞書が使えなくなり、変換が思うようにいかなくなってしまいました。

ヘルプには「[Microsoft IME 2000 のプロパティ] ダイアログ ボックスの[辞書/学習] タブで辞書ファイルの設定を変更するか、
 [辞書名] で指定されているフォルダに辞書ファイルをコピーします。」と、あります。

私にはどうやればいいのか、よくわかりません☆
よろしければ具体的にアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。



どうやら、辞書ファイルが壊れているようなので、修復してみましょう。

IMEのツールバーから、プロパティをクリックします。
“辞書/学習”タブを開いて下さい。
真中くらいに“修復”ボタンがありますので押して下さい。

多分、これで直ると思います。


もし、これでなおらない場合は、辞書ファイルをクリアします。
この処置をすると新しく辞書ファイルが作られます。

“修復”ボタンの上にある“参照”ボタンを押します。
「.dic」の拡張子が付いたファイルがあると思います。
それが辞書ファイルですので、メモして下さい。
ダイアログを、すべて閉じます。
スタート〜検索・ファイルやフォルダを起動させます。
メモしたファイル名で、辞書ファイルを検索します。
見つかったファイルの拡張子「.dic」を「.old」などに変更します。
検索を終了します。
これで、再起動などをすれば、新しく辞書ファイルが作成されて、辞書が使えるようになります。

もし、拡張子が表示されない場合は、
スタート〜コントールパネル〜フォルダオプションを起動させ、
“表示”タブを開いて、
“登録されているファイルの拡張子は表示しない”のチェックを外します。

この問題は、ユーザ辞書ファイルが壊れてしまった時起こります。
一度スキャンディスクをかけておくと良いと思いますよ。

★SpecialThanks:ぱぱさん、 comicsさん
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・ATOK14の辞書を他のPCに移植する方法は?
ATOK14の辞書 投稿日:2002/07/05(Fri) 21:27 No.1069

日本語変換にATOK14っているのですが、人名などをよく手動で単語登録します。
この単語の登録した辞書を他のマシンでもそのまま使うことはできないでしょうか?

以前のATOKだと、dicファイルをコピーするだけで、登録した言葉が別のマシンのATOKでも使えたのですが、14にバージョンを上げて以来、ファイルコピーでは辞書の内容が反映されなくなりました。
複数のマシンで仕事や書き込みなどをするので、辞書の移植ができると非常に便利なのですが、何かいい方法はないでしょうか?

使っているマシンはいずれもATOK14に上げてしまってます。ですからバージョン違いでの問題というわけではないのですが・・・(^^;
具体例としては、”同じATOK14を使っている”複数のマシンで、うち1機に新しい単語をいくつか登録したとしたら、その辞書を他のマシンに移植できないかって事なんです。
dicファイルのコピーは聞かないし、それを行うユーティリティはないみたいですし・・・でも同じ辞書登録操作を複数のマシンでいちいちやるのはさすがにキツイです(^^;

よろしくお願いします。



問題のdicファイルは、どうやらジャストシステムのフォルダではなく個人設定フォルダの中のものが該当するようです。
こちらでも確認したところ、ジャストシステムのフォルダではなく、そちらのフォルダのdicファイルをコピーしたらちゃんと他のマシンでも辞書の変更が反映されました(^^;
ATOK14になったら個人設定フォルダの中に辞書ファイルを作るようになったなんて、全く知りませんでしたねぇ(汗)


また、違うバージョンの場合は、特に注意が必要なようです。ご参考まで。

ATOK14→旧ATOKは、辞書の構造が違うので、出来ないようです。
反対に、旧ATOK→ATOK14は、辞書を合併する事で可能なようです。

旧バージョンのATOKに登録した単語をATOK14で利用したい(ATOK13〜10をご使用の場合)
http://searchqa.justsystem.co.jp/support/faq/atok14/f14wa018.html

旧バージョンのATOKに登録した単語をATOK14で利用したい(ATOK9〜7をご使用の場合)
http://searchqa.justsystem.co.jp/support/faq/atok14/f14wa011.html

少しでも、参考になれば良いのですが。 よろしくお願いします。


投稿者:NORIさん comicsさん
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・ポストペットの「おともだち帳」の移動方法は?
ポスペについて 投稿日:2002/07/06(Sat) 11:30 No.1077

ポストペットというメールソフトを使っています。メールなどの移動方法はあるようなのですが、
「おともだち帳(アドレス)」も移し方があるのでしょうか?

ポスペの中に は「設定」「おやつ」などの移動方法はありましたが「おともだち帳」が見当たりませんでした。
方法はファイルorメールorケーブルでの転送しかないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m



「おともだち帳」も、ポスペをインストールしたフォルダにあります。
移し方も同じ方法で、バックアップしたファイルを上書きしてやるだけです。

ポスペをインストールしたフォルダに、おともだち帳という、ファイルが在ります。
そのまんまのネーミングなので、解り易いと思います。

ファイルの移動方法は、お金を懸ければいくらでもありますし、そのファイルサイズにもよります。
主な移動方法としては、FDやメールが一番お手軽だと思います。
最近はデジカメなどのメモリーカードを使う方法も一般的になってきていますね。

デスクトップ同士なら、片方からハードディスクを外して、
もう片方に取り付けてデータを取る、荒業まで存在します。
この荒業に一寸お金を懸けると、外付けのハードディスクにする事もできますが。。。。

転送方法の色々な方法は、
・FDの無い古いPCからデータを移動させる方法 などをご参照ください。


★SpecialThanks:karinさん comicsさん
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・フォントの意味を教えてください
フォントの意味  投稿日時:2002/04/11(Thu) 21:58  No.411

使用OS:WindowsMe パソコン使用歴:6年になります。使用ワープロソフト:Word2000です。

今回はフォントの示す意味を具体的に教えていただけると助かります。
それはワードのフォント一覧にも含まれている「HGSゴシックS」という書体の"HG"と"S"の意味です。

"MSPゴシック"にならって推測すると、"HG"は作成元の名前ですか?では"S"は何を表しているかご存知でしたらどうか教えてください。

フォントは実にさまざまな種類がありますが、ゴシック体でもSとかPとかついているだけで文字幅がまったく違ってくることはわかっていました。
検索しつづけ"HG"や"S"について探し出せなかったところに貴殿のHPに偶然たどり着いたのでした。よろしくお願いします。

フォント名の頭に有るアルファベット文字は、多くの場合、フォントメーカやブランドの名前の略称・略号です。
有名所で、リコーの「HG」(「HG〜」という名前の由来はHight Gradeだそうです)、台湾アルフィックテクノロジーの「AR」、ダナライブの「DF」があります。

さらに、「ゴシック」や「明朝」などのフォントタイプの後ろなどに付いている、一文字のアルファベット文字は固定ビッチかプロポーショナルかを表しています。
末尾などに「P」や「Pro」と付くと、プロポーショナルフォントという事になり、表示・印刷時に文字間が詰るようになっています。
末尾が「S」や「P」が無いモノは、固定ビッチフォントと言い、等間隔で表示・印刷されます。

だいたい、こんな感じでしょうか?
これらの知識や情報は、DTP(デスクトップ・パブリッシング)関連の書籍やサイトにあると思いますので、もっと詳しく知りたい場合は、検索してみると良いかもしれませんね。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
◆動作不良・〜ができません
・CANON ZoomBrowserの削除ができません
CANON ZoomBrowserの削除ができません 投稿日:2002/06/12(Wed) 23:01  No.685

システムの復元を行ったら、プログラムファイルの一部が消えてしまいました。
その為か、CANON ZoomBrowserのファイルをアンインストールが出来なくなってしまいました。その後も何度か、システムの復元を試してみたんですがだめでした。
アプリケーションの追加と削除のプロパティに載っている、Canonのアプリケーションです。CanonutiliteszoomBrowserEXをクリックし、追加と削除をクリックすると、インストールログファイルC:\programFiles\canon\zoomBrowserEX\uninst.isuを見つけることができません。アンインストールは続行されません。と表示されるのです。その他のcanonのアプリケーションも同じような表示が出てしまいます。どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
中途半端にファイルが残っているので、そのアプリケーションの再インストールも出来ません。どうしたらいいのでしょうか・・。教えて下さい。
>インストールログファイルC:\programFiles\canon\zoomBrowserEX\uninst.isuを見つけることができません。
どうやら「uninst.isu」というアンインストール用のファイルが消えてしまったようですね。
たまたま、こちらにも同様のソフトがありましたので、色々と確認してみましたが、インストールディスクから手動で入れることはできないようです。

そうすると、下記のような対処方法が良いかと思いますよ。
A)プログラムのフォルダを探して、手動で直接削除する。
 初心者が安易には「やってはいけない事」ですが、このソフトについては大丈夫だと思います。
B)誰かのPCに同じソフトをインストールさせてもらい、「uninst.isu」ファイルをコピーして自分のPCに入れてみる
などでしょうか?ソフトのREADMEに「手動削除」についての記述がありましたので、ご参考まで、この文面を読む限りででは、「手動削除」しても大丈夫な感じですよ。(^^)

■ZoomBrowserのREADME
2. ZoomBrowser EXのアンインストールに関する注意点
-------------------------------------------------
2.1 アンインストーラを使わずに、ZoomBrowser EXをインストールしたフォルダを直接消してしまった場合

ZoomBrowser EXをインストールしたフォルダすべて(ログファイルuninst.isuを含む)を直接削除してしまった場合、上記のアンインストール手順が動作しなくなってしまうため、Windowsのレジストリや、共有ファイルが正しく削除されません。

この場合、Windowsのヘルプの「削除 - スタートメニューの項目」の手順に従ってZoombrowser EXのフォルダを削除し、その後でZoomBrowser EXを前とは異なるフォルダにインストールしてください。


2.2 アンインストール中の再起動の指示に従わなかった場合

アンインストール中に共有ファイルが使用されていた場合、以下のようなメッセージが表示されます。

「ZoomBrowser EXはシステムから削除されました。コンピュータを再起動して、アンインストール時に使用中だったファイルを削除することをお勧めします。」

この場合には、すぐにコンピュータを再起動してください。

もし再起動の指示に従わず、そのままZoomBrowser EXを同じフォルダにインストールすると、その後コンピュータを再起動したときに、アンインストール時に削除されなかったファイルが削除されてしまいます。
この問題を回避するには、ZoomBrowser EXのアンインストール後に再起動してから、ZoomBrowser EXを再インストールしてください。
-----------------------------------------------
との事です。

アンインストールが出来なくなったソフトがある場合は...
複雑な構成のソフトでなければ、プログラムのフォルダを探して、削除してしまうのも一つの方法です。ただし、この場合は、かなり注意して作業する必要があります。

あとは、どんなファイルが消えてしまっているかをエラー内容から調べて、そのファイルをインストールディスクから手動で入れてみるという方法もあります。

とりあえず、一番のポイントは、「どんなソフトか?」ですね、Office系などは手動で削除すると、かなり酷い目あいますので、気を付けてくださいね。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・「ICCエンジンを初期化しています」で止まってしまいます。
photoshop6.0 投稿日:2002/05/01(Wed) 11:32 No.466

フォトショップV6.0が立ち上がらなくなりました。
「ICCエンジンを初期化しています」で止まってしまいます。たまにスムーズに立ち上がる時もありますが何が原因か分かりません。
使用環境はWidowsNT4.0です。よろしくお願いします。
まず、「ICC」とは「International Color Consortium」の略でデバイスプロファイル(モニター等)を使用するカラーマネージメントのための国際標準規格です。
以前は、マッキントッシュ(Mac)の機種でしか使えませんでしたが、近年は、windowsでも使えるようになりました。その、プロファイル機構がICCエンジンです。

そして、フォトショップ起動時にエラーが出てしまう現象の多くは、Macで作成した画像ファイルをWinで開こうとした場合に多いようです。

■■具体的な対策方法としては、■■
1)ソフトの設定で、ICCプロファイルを「使用しない」設定をする。(可能な場合)
2)windowsのsystemファイルのICCプロファイルを削除又は再インストールする。
 ※削除の方法:[マイコンピュータ]→[Cドライブ]→[windows]→[system]→[colors]→このフォルダに有るプロファイルの中で、日付が最近の物などを選択→[削除]する
 ※場合によっては、ディスプレイの表示がおかしくなる場合もありますので、何かにバックアップを取ってから行ってください。

とりあえず、こんな感じでしょうか,,,ご参考まで。
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]
・BonziBuddyを削除ができません
BonziBuddy削除  投稿日時:2002/03/15(Fri) 13:57  No.345

ある日突然、知らないソフトが自動的にインストール されてしまいました。
ゴリラがトップにのっかっている!びっくりしました。 あと、コスモカーソルとやらと2つ出現しました。コスモカーソルは「追加と削除」で削除しましたが、ゴリラ「BonziBUDDY」の削除が分かりません、どうゆう削除の仕方がよいか分かる方がいましたら。よろしくお願いいたします。
知らないうちにソフトがインストールされていたとは、ちょっと怖いですね。

BonziBuddy削除の方法は、下記の手順が良いと思います。
1)最初に、プログラムを閉じる必要があります。Bonziをクリックして閉じてください。(クリックまたは、右クリック)

2)次に、タスクトレイ(画面一番下の右の時計の隣あたり)のドル記号アイコン上で右クリックして、「閉じる」(又は「EXIT」「終了」)を選んでください。

3)「スタート」ボタン→プログラム→「BonziBUDDY」→「契約用ツール」を終了させます。

4)「スタート」ボタン→プログラム→「BonziBUDDY」→「アンインストール」(uninstall)プログラムを実行する。

5)PCを再起動して、動作を確認する。

以上の方法で、削除する事が出来ると思います。
英語のサイトを見ながら、「勘」で翻訳したので、正確ではないかも知れませんが、プログラムの方から削除する事ができるのだと思います。
★英語の説明サイト
http://www.pchell.com/support/bonzibuddy.shtml

さらに、もし、手動で、勝手にフォルダなどを削除した場合は、上記のアンインストール機能は実行できない場合があります。また、その場合にはIEなどに何らかの不具合が生じる場合があるかもしれませんので、ご注意ください。
もし、手動で削除した場合は、再度「BonziBUDDY」をインストールしてから、上記の方法を実行するか、IEを再インストールすることで、不具合を回避する事が出来ると思います。

さらに、老婆心ながら、勝手にソフトが入ってしまった事を考えると、ウイルス感染の心配も有りますので、アンインストール後にでも、一度、ウイルスチェックをした方が良いでしょう。
とりあえず、上記の方法が出来るか、確認してみてください。(^^)
[Page Top] [項目リストへ] [FAQ総目次へ]



 -免責事項-
当サイトの内容はWebMasterが保証するものではありません。 当サイトの内容または情報によって発生した如何なる問題、障害については、いかなる責任も負いかねますので、ご了承ください。
[BACK] [印刷用]


PC相談室 TOP>相談室FAQ>OS関連 
Copyright (C) 2002.09  k@zuro at home  All Rights Reserved
http://park1.wakwak.com/~kazuro/