平成18年2月8日 スキー4日目

画像クリックで拡大します。→はリフト・ゴンドラ  色→はコース(当日使用)

2月8日 (水)快晴やや雲あり。午後3時頃から雪
 朝起きたときには、やや薄雲ありましたが、相変わらずの青空が見えます。9時にホテルを出たときに、腰に違和感が。ゴンドラに乗るときには疼痛になっていました。疲れると出る持病です。いまさら引き返すわけにも行かず、そのままROCHERDE BELLEVARDEベルバードゥ(2827m)に。滑り始めて、腰の痛みはなんとかなりそうに。時間が早いためか、ティーニュへ行けるリフトTOMMEUSESが動いていません。仕方なくリフトMONTE BLANC一本乗り、時間をつぶすうち TOMMEUSESが動き始まりました。ティーニュVAL CLARETヴァルクラレに下り、地下トンネルFUNICULAIRE GRANDE MOTTEにてまた3027mまで登りました。ここでもう一つゴンドラに乗ると3456mまで登れるのですが、風が吹いているためか、動いていません(何人かは上から降りてくる人いるので、私たちが来る直前まで動いていたようですが)。しかたなくこのままティーニュに下るコースに入ったつもりでしたが、、間違って行き止まりのブラックコースに入り込んでしまいました。急な上にアイスバーンで、腰痛をさらに強くしてしまいました。行き止まりのところから、またリフトで3027mまで戻り、レッドコースで今度はティーニュに戻ることができました。標高差3027mから2100mまでですから、これだけでも、もう十分滑りました。腰痛もあり、これ以上滑る気力なく、少し休んでから、TSD FRESSEでヴァルディゼール方面に戻り、そのままLA DAILLEラダイユまで降り、今日の滑りは終了です(午後1時30分)。ラダイユLの下の方で、子供たちが大滑降のタイムトライアルをしていました。電光掲示板まであり、もう本格的なものです。しばらく見とれていました。

次ページに移動
ヴァルディゼールトップに戻る