Linguaphillipsia ohmorensis | |
リンガフィリップシア オーモレンシス |
|
||||
|
本種の産地に初めて訪れたのは小学校6年生の時だった。 当時の仲間の一人、高橋完治君はこの頃既に完全体を採集していたが 私は「化石」に復帰以降ですら完全体には縁が無かった・・・ 落石事故で死に掛けた、いわくつきの産地でもある。 頭を強く打ち左足に重傷を負った私は、同行の高橋君がいなかったら 助からなかっただろう。 産地を案内した方々も次々と完全体をゲットする中、私は取り残された感が 否めなかったが、ついに2008年11月26日この標本を採集することが出来た。 10月にはLinguaphillipsia choanjiensis 完全体も得ており、この二つを以って この産地の卒業を決めた。(Conophillipsia koizumii 他課題は残るが・・) |
2008.12.27 |
|
2009/6/13・・芯座さんが開拓したポイントの近くから フィリップシア科の未記載新種と思われる完全体を採集。 当初、これを コイズミアイ と考えたが詳しく比較すると別種であることが明らかになった。 その後、このポイントを展開すると同種他「石炭の滝」で我々が確認した全6種が 産出することが判明。オーモリエンシス多産層は卒業だが(笑) こちらのポイントで引き続き探索を行うこととなった。 |
2010.2,11 |
【産地情報】長安寺
Top Page | 三葉虫標本室 | 北海道の旅 | 宮沢賢治への旅 |