MENU |

LIFE$:[NIKI]0212.LOG
- R a m b l i n g W o r d s -

日常の切れ端、略して「日切(にき)」


師 走

前の月 < > 次の月 

旧暦十二月一日 <朔> (2003.01.03 Fr.)

♪悪い方へ悪い方へ

  出かけよーと思ったものの、雪降ってきたんでやめ。

  仕方ないのでテイルズオブ何とか(ぉぃ)進めてたものの、上の方で
  何処行ったらいいのか分からなくなって投げ。

  仕方ないので『エスコート・エンジェル』の仮読みを進めたものの、
  期待したほど面白くないことが判明しただけだった。

旧暦十二月二日 (2003.01.04 Sa.)

個人のささやかな望みは大衆の論理の前に踏みにじられるもの

  再秋葉原。さんざん歩き回った挙げ句に買ったのは以下の様なモノ。

  WIN 『いつか、どこかで』(びい・えふ)

  NOVAC NV-US110H (USB CATCH VIEW)

  できれば小さめなデジカメが欲しかったものの、色々あって保留。

  あと、小さめなノート機の中古があればと思ったものの、あまり
  良さげなのは見つからず。s30 は、値段があまり下がらないばかりか
  在庫品の状態が悪くなる一方だし(汗)。もう思いっ切り妥協して[*1]
  大名本 SS 辺りにするしかないのだらうか…。

  [*1]
   基本的には「AL-N4 の CPU が速いやつ」とゆー考え方なので、
   「A5ファイルサイズ」の時点で大半が落選するとゆー。まあ、
   それを「B5ファイルサイズ」まで緩和しても、他の条件、例えば
   「PageUp/PageDown が独立している」とかで概ねアウトだけど。

旧暦十二月三日 (2003.01.05 So.)

位相差

  今回は珍しく横浜にも町田にも行かなかったなーとか思いつつ北上…
  の前に PC DEPOT 寄り。さんざん迷った挙げ句に

   CASIO EX-S2 (EXILIM)
   I-O DATA PCSD-64MS (64MB SD Memory Card)

  とか買い。近日中に光学ズーム付きが出るとゆー噂も若干あるけど、
  まあ安かった[*1]し。

  [*1]
   28700円(悪税別)。まあ、もっと安いとこあるかもしらんけど、
   秋葉原の大きめの店で買うよりはマシかと。少なくとも近所(?)の
   コジマよりは安くしたとゆーことらしい(^^;。

  帰りはそのまま目黒通り経由で目黒入口から首都高乗って、来た時と
  逆のルートを意味もなく(ぉぃ)通ってみたり。

  結局今回全く使わなかったもの:
  ○MDプレーヤー(充電器と外部スピーカーも含む)[*2]
  ○ワンダースワンカラー

  [*2]
   MD自体は行き帰りの車中で聴くけど、部屋で呑気にしてる時と
   運転中とでは自ずとジャンルが違ってくるわけで(汗)。

旧暦十二月四日 [小寒] (2003.01.06 Mo.)

本当にどーでもいーことをする時には(以下略)

  EX-S2 を繋いで usbd を起動してみる実験。なお、バスパワーが
  来てないと EX-S2 側が起動しないっぽかったんで、先に usbmon で
  nereid power on してから EX-S2 を起動状態にして実行した次第。

  [ USBd.x ] USB DRIVER for Nereid Ver 0.03.01
      Full-Speed デバイスが見つかりました :0x80
      ディスクプリタリスト
      DEVICE    :12 01 00 01 00 00 00 08 CF 07 01 10 00 10 01 02 00 01
      CONFIG    :09 02 27 00 01 01 00 40 00
      INTERFACE :09 04 00 00 03 08 05 01 00
      ENDPOINT  :07 05 81 02 40 00 00
      ENDPOINT  :07 05 02 02 40 00 00
      ENDPOINT  :07 05 83 03 08 00 01
  Nereid: AddressMode-0 / installed
  コマンドラインから常駐しました

  意味は以下の通り。

  DEVICE    :
                 bLength: 12
         bDescriptorType: 01      ; (DEVICE)
                  bcdUSB: 00 01   ; 0x0100 (USB 1.0)
            bDeviceClass: 00
         bDeviceSubClass: 00
         bDeviceProtocol: 00
         bMaxPacketSize0: 08      ; 8
                idVendor: CF 07   ; 0x07CF (CASIO)
               idProduct: 01 10   ; 0x1001
               bcdDevice: 00 10   ; 0x1000
           iManufacturer: 01      ; 0x01
                iProduct: 02      ; 0x02
           iSerialNumber: 00      ; (None)
      bNumConfigurations: 01      ; 1

  CONFIG    :
                 bLength: 09
         bDescriptorType: 02      ; (CONFIGURATION)
            wTotalLength: 27 00   ; 0x0027
          bNumInterfaces: 01      ; 1
     bConfigurationValue: 01
          iConfiguration: 00      ; (None)
            bmAttributes: 40      ; 0b0_1_0_00000 (Self-powered / no Remote Wakeup)
                MaxPower: 00      ; 0x00

  INTERFACE :
                 bLength: 09
         bDescriptorType: 04      ; (INTERFACE)
        bInterfaceNumber: 00      ; 0
       bAlternateSetting: 00
           bNumEndpoints: 03      ; 3+1
         bInterfaceClass: 08      ; (Mass Storage)
      bInterfaceSubClass: 05      ; (SFF-8070i)
      bInterfaceProtocol: 01      ; (Reduced Block Commands)
              iInterface: 00      ; (None)

  ENDPOINT  :
                 bLength: 07
         bDescriptorType: 05      ; (ENDPOINT)
        bEndpointAddress: 81      ; 0b1000_0001 (IN / No.1)
            bmAttributes: 02      ; 0b0000_0010 (Bulk)
          wMaxPacketSize: 40 00   ; 0x40
               bInterval: 00

  ENDPOINT  :
                 bLength: 07
         bDescriptorType: 05      ; (ENDPOINT)
            bmAttributes: 02      ; 0b0000_0010 (Bulk)
        bEndpointAddress: 02      ; 0b0000_0010 (OUT / No.2)
          wMaxPacketSize: 40 00   ; 0x40
               bInterval: 00

  ENDPOINT  :
                 bLength: 07
         bDescriptorType: 05      ; (ENDPOINT)
        bEndpointAddress: 83      ; 0b1000_0011 (IN / No.3)
            bmAttributes: 03      ; 0b0000_0011 (Interrupt)
          wMaxPacketSize: 08 00   ; 8
               bInterval: 01      ; 1 (1ms)

旧暦十二月五日 (2003.01.07 Di.)

鬱始め

  何か「仕事」するのが激烈にツラくて鬱。

Hなディスクに魂込めて

  impress Watch:PC Watch>
  「日立、容量4GBのmicrodriveや40GBの1.8型 HDDを発表」

  一瞬「何故日立?」と思ったけど、

  impress Watch:PC Watch>
  「日立、IBMのHDD部門の買収完了」

  とゆーことだったっけね(汗)。

  そーいえば、今週末会う人々の中に関係者(笑)がいるはずだから、
  裏話とかきいてみよう。

旧暦十二月六日 (2003.01.08 Mi.)

林檎が多い訳

  impress Watch:PC Watch>
  「Apple、12型液晶を搭載した最小のPowerBook G4」

  うー、G4 でこのサイズか…。いっそこっちに日和ってしまおーかと
  思わせるものがあるねえ。ポインティングデバイスがタッチパッド
  じゃなくて、かつ 20万円以下だったら(ぉぃ)転んでたかもー。

旧暦十二月七日 (2003.01.09 Do.)

Libretto的展開?

  impress Watch:PC Watch>
  「カシオ、光学3倍ズームを搭載したEXILIM「EX-Z3」」

  ちうわけで「噂」のやつですが。とはいえ、IXY DIGITAL 200a や
  DiMAGE X のライバルとして見ると「普通じゃん」とゆー感じがして
  ならないんですけども(汗)。Auge.は沈胴レンズがお気に召さない
  様なので[*1]殊更。

  [*1]
   年頭に秋葉原で捜索した時は、妥協用(ぉぃ)に沈胴レンズ機種の
   レンズの飛び出し具合をチェックして回った模様(汗)。とはいえ、
   何とか我慢できそうなレベルだったのは IXY DIGITAL 200a
   くらいで、概ね派手な怒張(ぉぃ)を見せてくれる機種ばっかり
   だった様な気が…。あとまあ、Digital Revio の電源オフ時の
   ギミックとか好きになれないとか云々。

  とまれ、EX-S2 になくてマジ悔しいのはマクロくらいかな。まあ、
  そーゆーのは引き続き[*2] QV-2800UX に担当していただくとゆー
  ことで。

  [*2]
   ってほど使ってないけど(汗)。光学8倍ズームが泣くぞ(^^;。
   まあ、この年末年始に実家のお猫様を少し撮影してきたんで、
   気が向いたら[*3]公開とかするかもー。

  [*3]
   と書いて実際に実行に移した例がどれだけあることか…。

旧暦十二月八日 <上弦> (2003.01.10 Fr.)

最近の検索様 [29]

  ○「攻略」とゆーほどのものが必要だった記憶はないけど…。
   あえて「逆」を狙ってみると色々見えてくるんじゃないかなー
   くらいしか。

  ○どーせ「Microsoft Office の略」とかじゃ?

  ○それは流石に試したことねえす(汗)。
   職場に一台あるから試せないことはないけど。

  ○その辺の情報は Panasonic PC のサイトに微妙に残ってた様な。
   少なくとも BIOS を Ver 1.00-L20 に上げる必要があったはず。

  関係ないけど、最後の件の確認のために昔のバックアップな MO を
  ひっくり返してたら、ちょっと前に探してたもの[*1]が見つかった
  ですよ。有り難う。

  [*1]
   何か最近は、少し探して見つからないとすぐに面倒になってきて
   止めてしまい、忘れた頃に見つかるとゆーパターンが多くて鬱。
   下手をすると、捜索済みの範囲内で見つかったりして殊更鬱。

旧暦十二月九日 (2003.01.11 Sa.)

流れ流れて

  定時買い物行+。

  「Design Wave MAGAZINE 2003年 2月号」(CQ出版社)
  『ジョジョの奇妙な冒険 [4〜7]』(集英社文庫(コミック版))

ANNUAL CHINA

  TM2新年会03(仮称)のため関内方面へ。早めに出て横浜辺りで買い物
  しよーとか目論んでたものの、結果的に 10分くらいしか時間が捻り
  出せなくて断念鬱。

  あと、EX-S2 のホワイトバランスをオートにしてたら思いっ切り
  黄色味に振れて手動で電球設定に変えないといけなくなって鬱とか。

  あー、某HGST(←全然某じゃねえ)の裏話はそこそこ聞けましたよ?

旧暦十二月十日 (2003.01.12 So.)

疲れた/眠い/何もしたくない (T/O)


旧暦十二月十一日 (2003.01.13 Mo.)

grayish tornado

  不定時買い物行+。

  『灰羽連盟サウンドトラック ハネノネ』(パイオニアLDC)

旧暦十二月十二日 (2003.01.14 Di.)

「客観的に自分を見れねーのか バーカ」

  Argrathさんとこ経由で「あなたの結婚適齢期を鑑定します!」。

  えーと、Auge.の結婚適齢期は「取り返しがつかないぐらい前」だ
  そーです(汗)。ちなみに F(10.8)/S(169.6)/C(75.1)。

  まあそれはいーんだけど(←いいのか?)、

   あなたの理想に最も近い芸能人は…藤原紀香さんです。

  嘘だ〜〜〜っっっ。全然近くねぇぇぇぇッ。納得いかーーーん。

旧暦十二月十三日 (2003.01.15 Mi.)

上三桁しか合ってねえよ

  秋葉原ホームページ>
  「2002年・冬の電気まつり当選者発表」

  はいはい全部ハズレですってば。ちうか 3枚しかないし(汗)。

  もう一方(ぉぃ)のお年玉付き年賀葉書の抽選は、今年は遅いんね。

旧暦十二月十四日 (2003.01.16 Do.)

旧世紀の狐

  impress Watch:Broadband Watch>
  「「ストーカー」公式サイトが開設」

  何だ、タルコフスキーのあれとは関係ないのか。紛らわしい邦題
  付けてんじゃねーよボケ。ちうか、あれの件を抜きにしたって、
  今時このタイトルはねーだろがよ。

旧暦十二月十五日 (2003.01.17 Fr.)

で、結局この時代の日本に豹っていたのん?

  スポニチアネックス>
  「エムボマ 東京Vで日本復帰」

  ってことは、テーマ曲(←?)は「江戸の黒豹」ですか(ぉぃ)。

Let's daemon!

  やっと AL-N4 から Warp4 を抹殺して FreeBSD を入れることに。
  とはいえ、何か体調悪くて熱も 37℃オーバーだったんで、

   AL-N4 のデータのバックアップして、
   GM300 に War FTP Daemon 入れて、
   インストールCD-ROM[*1]を仮想化して、
   インストールFD 作って、

  とゆーところで中断。

  [*1]
   「BSD Magazine 2002 Vol.14」の付録CD-ROM の Disc 1。
   別に仮想化しなくても、そのまま使うとか、ハードディスク上に
   展開するとかしても良かったんだけど、何となく(汗)。

旧暦十二月十六日 <望> (2003.01.18 Sa.)

Merlinちゃんの最期

  Warp4 抹殺計画(ぉぃ)続き。

  と、ここに至って初めて、データドライブと Warp4 が拡張領域に
  一緒に収まっていて、そのまま導入するとデータドライブも消えて
  しまうことに気付いて(ぉぃ)一旦中断。とはいえ、前日しっかり
  バックアップ取ってあったんで、実は潰しても構わなかったことに
  気付いて(ぉぃ)[*1]再開。

  [*1]
   前日バックアップを取った時には「間違えて消したら困るから」
   くらいにしか考えてなかった模様(汗)。

  とりあえず、拡張領域は全部消して、半分くらいを FreeBSD に、
  残りを後で拡張領域確保しなおしてリストアするとゆー方針で。
  まあ、4.x を PCカードな NIC 越しに入れるのは初めてとゆー辺り
  以外には特に不安要素なかったんで、OS 本体はさっくりと。

daemonic process

  定時買い物行挟んで XFree86 の設定。が、これがまたかなり難航。
  xf86cfg の GUIモードがまともに表示されないところから始まって、
  何かどーやってもうまくいかない。結局、

   XFree86 -configure で新規に作ったのを、
   xf86cfg -textmode で調整して、
   さらにそれを手修正

  とゆー感じでどーにか 800x600x16bpp で表示される様にした次第。

  あとはまあ、kon2 やら Blackbox やら kterm やらを package で
  入れて設定したり、sendmail関係を起動プロセスから抹殺したり、
  W95 側のリストア作業をしたりとか。

旧暦十二月十七日 (2003.01.19 So.)

Merlinちゃんの呪いか?

  出かけるつもりだったものの、体調悪かったんでやめ。…ちうか、
  日曜に何となく出かけよーとすると概ね体調崩してる様な気が…。

  とまれ、一向に良くなる気配がないので、明日は自主休業確定か。

小さくいこう

  郵政事業庁:ゆうびんホームページ>
  「平成15年用「お年玉付年賀はがき」及び「お年玉付年賀切手」の当せん番号」

  ってことで、例年より遅めの発表だったものの、どっちみちハズレ
  なのは変わらんし(汗)。

  しかし切手版、職場に来てた中に 1枚あったけど、何か企画として
  無理がある様な気が(汗)。

旧暦十二月十八日 [大寒] (2003.01.20 Mo.)

どっちみち「仕事」したくないけどー

  有言実行とゆーことで自主休業。

「犬じゃねぇぇぇっっ!」(違)

  昼間寝てた所為かなかなか眠くならなかったんで、「WOLF'S RAIN」
  とかゆーのを視聴。んー、何かよく分からん(汗)。ヤローばっかり
  だし。メローばっかりでもそれはそれでうざったいけど(汗)。

旧暦十二月十九日 (2003.01.21 Di.)

逃避ですよー

  Web から CGI 経由でファイルをダウンロードさせることを考える。
  この時に、例えば「あ.lzh」みたいに JIS X 0208 な文字を使った
  ファイル名を指定したい(=クライアント側のデフォルトにしたい)
  場合、HTMLにはどー書くべきなのであらうか?

  RFC 2396 的には、URL として使っていいのは US-ASCII な文字の
  一部だけだから、

   <a href="/cgi-bin/download.pl/.lzh">よつばと</a>

  などと書くのはマズい気もするが、その辺の対応(有り体に言うと
  escape処理[*1])は UA 側がよきにはからうべき問題だとゆー様な
  考え方もできる。実際問題として、上の様な感じのリンクを手繰った
  場合、試した範囲[*2]では UA から escape 済みのリクエストが
  出てる様だし。

  [*1]
   あ → %82%a0 (※SJIS の場合) みたいな処理。逆は unescape。
   Perl5 の modlib の CGI.pm とか JavaScript とか参照。

  [*2]
   Netscape Communicator 4.79, Netscape 7.01, Opera 6.05,
   Internet Explorer 5.5 SP2 を、いずれも Windows2000 上で
   動かした場合[*3]。

  [*3]
   [2003.01.31補足] 助七以外は別のテストと混同している可能性が
   大きい(汗)。少なくとも IE5.5 は、「常に UTF-8 として URL を
   送信する」のチェック入れた時以外は escape されてるのを確認
   してない。チェック外してる場合、Apache のログには上の例だと

    〜/cgi-bin/download.pl/\x82\xa0.lzh

   とゆーのが残る。とまれ、(続く)

  じゃあ例えば、HTML に予め escape済みの URL を記載した場合は
  どーなるか。上の例で言えば

   <a href="/cgi-bin/download.pl/%82%a0.lzh">ととと</a>

  とゆー風に書いた場合。助七や Opera では思惑通りになってくれる
  ものの、NC 4.79 ではまんま「%82%a0.lzh」になってしまう。まあ
  このくらいはまだ許せるが、かなり不可解なのが IE5.5。どーやら
  上の例だと「U+0082 U+00a0 〜」とゆー風に判断している気配で、
  かなり奇怪なファイル名になってしまう。何故そんなことになるのか
  謎だが、まあ彼社製品らしいと言えばらしいかもしれず。

  ちうわけで、少し気持ち悪いけど「UA がどーにかしてくれるのを
  期待しつつまんま記入する」のが妥当な解の様な気配[*4]。
  ※勿論、HTML 本体と同じエンコードで。

  [*4]
   [2003.01.31補足](続き)これは気配だけだった模様(汗)。まあ、
   結局は「IE ダメじゃん」ってことになるんだけどー。

  とゆー様なことを、仕事もほったらして追求してた模様(ぉぃ)。
  いや、まあ、仕事と微妙に関係ないわけでもないけど、少なくとも
  本筋ではない(汗)。

旧暦十二月廿日 (2003.01.22 Mi.)

最近の検索様 [30]

  最近この手合いが増えてきてるんだけど、あえて手を出した者の
  責任として、レビューとか既存機種との比較記事とか書かないと
  いけないんでしょーか(汗)。

  ○以前「お楽しみCD」でそーゆー企画やってた様な。
   最近買ってないから今でもやってるかは知らんけど。

  ○そんな仕込みもあったっけねえ…。うちではまだ出てないけど。
   ちうか正攻法の方だとかなり無理っぽいし(汗)。

  ○まあ、確かに色々とうまくないっぽいけど、その辺は
   適宜我慢しませう。全く使えないわけじゃなし。

  ○あー、既に開発元サイトないっぽいしな(汗)。
   あそこにもあんまりなかった様な気がしないでもないけど。
   とりあえずげっちゅ屋のとか Strawberry Club のとか。

  ○んー、根本的な解決策じゃないけど、プロンプトに bold 仕込む
   ってのはダメ?(汗) 「PS1=$'\\033[1m$ '」みたいな感じで。

  ○そーいや、「其の二」は出ないんだろか…。
   後半の用語で知りたいのが若干あるんだけど。(←用語だけかい)

旧暦十二月廿一日 (2003.01.23 Do.)

微妙に雪国な県より

  何かボタボタな雪がドカドカ降ってきてますけど(汗)。明後日獨協
  行かないといけないのにーっ。Auge.車のタイヤは依然ノーマルの
  まま(ぉぃ)なのにーっ。

  ってなわけで、定時後即退社→夕食ネタ調達も省略して直帰して、
  すぐさま車の掘り出し作業。雪は既に止んでいたものの、積雪は
  10cmくらいになってるし、前部分はもっとヒドいし、途中からは
  雨降ってくるし(泣)。

  まあそれでも、まだ新雪だったから、面倒なだけで難儀することは
  なかったけど。これが一昼夜経つと、ほぼ同じ外見の氷になってて
  激烈に苦労するし(汗)。

  とゆーことで、とりあえず車の上と周囲は概ね除雪されたものの、
  問題は駐車場内の通路だな(汗)。Auge.は道路上の雪を除去できる
  様な装備は所持していないんで、明日の日照とか他の人の努力とか
  他の人の車の往来に期待するしか(ぉぃ)。まあ最悪駐車場内だけ
  チェーン装着ってことで(汗)。
  ※公道上でもチェーンが必要な状況だったら、もう行くの自体を
  ※諦めるしか(汗)。

旧暦十二月廿二日 (2003.01.24 Fr.)

微妙に雪国な県より [2]

  また微妙に雪降ってきてたんで、心配になって車のところに行って
  みたけど、微妙に被ってる程度で大丈夫そうな気配。一方で、路面は
  あまり大丈夫じゃないかもしれず(汗)。雪はかなり消えたとはいえ
  まだ残ってて、しかも半端に溶けた状態のがそこここに残ってる
  とゆー有様なんで、それらが夜の間にヘンな凍り方をされると少し
  困ったことになるかも…。

旧暦十二月廿三日 <下弦> (2003.01.25 Sa.)

職業の再選択で解決しろと言ってる様に聞こえた

  獨協へ。雪とか路面凍結については、微妙にあったりはしたものの、
  あまり気にするほどのことはなかった。それでも、東北道では自主
  速度規制かけてたけど(汗)。

  で。
  何か担当医がもう来てほしくなさげだったんで、とりあえず

   薬を減らして1か月様子を見る

  とゆー提案をしてみる。承認されたのでそーゆーことに。

無駄に金を使って消費に貢献する試み?

  月例ヱロ(ぉぃ)。とはいえ、今は端境期(←?)とゆーこともあって
  Auge.的にロクなのがなかったんで、

  WIN 『不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!』(チュンソフト)
  WIN 『レイヤーセクション』(メディアカイト)

  といった、恐らくは真面目に遊ばれないまま捨て置かれそーなのを
  買う(ぉぃ)。

「10リッターだけ」って言うの気が引けてヤなんだよね、言うけど

  初めてセルフスタンドでガソリン入れたり、今更衣料方面の冬装備
  補充したりしつつ、

  『紅茶王子 [19]』(白泉社・花とゆめCOMICS)
  『撃墜魔女ヒミカ』(メディアワークス・電撃文庫)

  とか買い。

旧暦十二月廿四日 (2003.01.26 So.)

fit

  何となく CD/-ROM/-R/-RW の整理とか始める。とりあえず容器が
  足りなかったんで、カインズまで出て適当に調達。

  (中略)

  とゆーことで終了。ジャンルごとに結構きれいにまとまった感じ。
  が、あまりにきれいにまとまり過ぎて、今後新規に買った場合に
  入れる場所がない様な気がしないでもない(汗)。

旧暦十二月廿五日 (2003.01.27 Mo.)

R と L の違い

  何か悪寒がしたりとかしていやーんな感じだったんで午後休。

  決して、部内回覧されてた日本工業新聞(2003.01.23版)に

   有機ハイドライド

  などとゆー言葉を見つけたからではない…と思う(ぉぃ)。

そろそろ「成長神話」は捨てた方が幸せかもよ?

  impress Watch:INTERNET Watch>
  「2002年国内音楽ソフト売上、過去最悪の下落幅12%」

  だから不正コピーだけの所為にすんなって。ちうか、不正コピーが
  物理的に不可能になったとしても、もう殆ど上がらないんちゃう?
  根拠ないけど(ぉぃ)。

  Auge.に限って言えば、継続して CD 買ってる歌い手が揃って新譜
  出さねえし、ゲーム音楽関係ではあまり良さげなのなかったか、
  あっても買いに行くと店頭になかったから、買え言われてもなー。
  それでも新規開拓とかして枚数的には一昨年並に買ったんだから、
  文句言われる筋合いはねえ。
  ※元から少ないと言われればその通りだが(汗)、それは Auge.の
  ※嗜好に合わない楽曲ばっかり供給する様になった業界の方が
  ※悪い(ぉぃ)。

目指せバブリーズ(違)

  GAME Watch>
  「ジー・モード、iモード「RPG-mode」オープン 第1弾は「ソード・ワールド mobile」」

  「グラスランナー」は SW のオリジナルの種族(笑)[*1]だから、
  RPG 好きでもどんなのか分からない人多いと思うんだけど。まあ、
  指輪の映画の「ホビット」も、一般人で分かってる人はあんまり
  多くないか(汗)。

  [*1]
   実際には「苦肉の作」らしいが。

  そーいえば、Project EGG で『ソード・ワールドPC』とか出したり
  しないんですかね? いや、例によって(ぉぃ)出たら買うとゆー様な
  意味じゃなくて、PC98版『ロードス島戦記』やってた当時

   これなら純粋にソード・ワールドのがいいなあ

  とか思ってたものの、『〜PC』はプレイする機会/機械がなかった
  もんで。既に EGG に参加してる T&E SOFT 製だし、障害は少なげに
  思えるんだけど。実際にニーズがあるかは別として(ぉぃ)。

旧暦十二月廿六日 (2003.01.28 Di.)

週に2〜3日休んだところで誰が困るわけでなし

  引き続き体調悪いとゆー名目(ぉぃ)で自主休業。

蟻の一穴?

  何となく X68エミュ環境を整備してみたり。っつっても、そっちに
  環境移す気は微塵もなくて、コンパイルみたく時間かかる処理を
  やってる間マシンが塞がるのがヤなんで、そーゆーのを代わりに
  やってもらおーとかそんな感じの意図[*1]。実効速度もそっちのが
  速いだろし。

  [*1]
   本当はそーゆーのもやってもらうつもりで XVI を買ったんだが、
   環境作るの(とゆーか多量のファイルコピー)が面倒だったんで、
   放置されたまま幾星霜(汗)。

  とりあえず EX68, WinX68k高速版, XM6 を PRO とほぼ同じ環境で
  動かしてみたものの、

  ○ファイル操作の反応は(少なくともこの中では)速いが、
   vtwentyone.sys(立花えり子さん版)を読み込むと
   「おかしな命令を実行しました」[*2]とか言う EX68

  ○速度は速いし *.HDF の名前や場所の制限が緩いものの、
   ファイル操作時の実効速度の低下が激しい WinX68k高速版

  ○動作は比較的安定してるし速度も出るが、windrv.sys が
   使えないので外部からのファイル供給が面倒な XM6

  と、それぞれ一長一短あって、どれをメインにするかはいまいち
  決めづらい…。

  [*2]
   [2003.01.31 補足] config.sys 内で読み込み位置を変えると
   「アドレスエラーが発生しました」になる場合もある。まあ、
   読み込めないのは同じだけど(汗)。

旧暦十二月廿七日 (2003.01.29 Mi.)

そこはかとなく共時的

  TANEさんの「最近の出来事」より>
  01.27 に「少し早めに帰着」、01.28 に「調子悪くて休業」ってのが
  Auge.と微妙にシンクロしてていやーんな感じ(汗)。

旧暦十二月廿八日 (2003.01.30 Do.)

すっかり Perl の人だな

  やや仕事(←?)で MHonArc 使ってて、

  1)添付ファイル名が、ISO-2022-JP エンコード時に「>」とかを
    含む様な文字列だった場合、HTML 変換時に「&gt;」とかに
    変えられてしまうので、結果的に文字化けしてしまう。
    何らかの手段で「>」とかのままにすることはできるかも
    しれないが、それでは HTML 的に正しくなくなってしまう。
    ※本文も同様の様な気がするが、見た範囲では問題が出て
    ※なかったんでほったらかし(ぉぃ)。

  2)そも、HTML を ISO-2022-JP 以外(SJIS とか EUCJ とか)で
    出したい。実現できれば、少なくとも前項後段の問題を気に
    する必要はなくなる。

  とゆー辺りが気になったものの、Google で探ったりしてもいまいち
  適切な情報が見当たらなかった[*1]んで、何となく quick hack(笑)
  してみる。

  [*1]
   ちうか、1については「エンコードがおかしいんだよボケ」とゆー
   感じの記述をしてるページしかひっかからなかった様な気が(汗)。
   「How to Japanize MHonArc」だけはまともだったけど、Auge.が
   求めるものとは方向性が少し違った。

  とりあえず2対策とゆーことで lib/iso2022jp_sjis.pl なるものを
  デッチあげ。
  ※要 Jcode.pm 。いや、jcode.pl でもできると思うけど(汗)。

   package iso_2022_jp_sjis;

   use Jcode;

   sub jp2022_sjis_html {
     my $jconv = new Jcode;
     # ↑以外の変数定義は jp2022_to_html と同じなので省略

     $ret = "";
     foreach (@lines) {
       $ascii_text = $jconv->set(\$_)->sjis;
       # 実体参照の処理とか(必要なら)リンク埋めこみとか
       $ret .= "$ascii_text\n";
     }
     ($ret);
   }

  で、rcfile に

   <CharsetConverters>
   iso-2022-jp;iso_2022_jp_sjis::str2html;iso2022jp_sjis.pl
   </CharsetConverters>

  などと追加。ただ、これだけだと添付ファイル名の方まで影響が
  及んでくれなかったんで、色々調べた挙げ句 lib/readmail.pl の
  sub MAILhead_get_disposition を

   $filename = MAIL_decode_1522_str($filename, DECODE_ALL);
    ↓
   $filename = MAIL_decode_1522_str($filename);

  と書き換え。こっちは他に影響が出るかもしらんけど無視(ぉぃ)。

けけろけろ

  立花えり子さんの「探索日記」より>
  「WinX68k v0.61 における windrv の挙動について」。
  直接的には関係ないかもしらんけど、とりあえず覚えておこう。

  関係ないついでに、WinX68k高速版で patch.x(いがらしさん版)を
  実行するとリセットがかかる[*2]のは一体何故なのか…。

  [*2]
   [2003.02.02 補足] 2.5 Release 1 での話。現在公開されている
   Release 2 では、少なくとも実行しただけなら(汗)大丈夫な気配。
   何故 Auge.のが Release 1 のままだったのかは謎(汗)。

よろしくない歴史は繰り返される

  「Viva!GM」終了らしい(汗)。にゅう。「ゲーム情報サイトのゲーム
  音楽コーナーは長続きしないの法則」(ぉぃ)の壁は今回も破られる
  ことはなかったか…。とまれ、これまで御苦労様。>お姉さんズ

健康のため、のーみそのこねすぎには注意しましょう。

  GAMESPOT/JAPAN>
  「コンパイル「ポチッとにゃ〜」ほかの営業権を譲渡」

  これは(既にセガに渡ってる)『ぷよぷよ』系以外全部とゆー解釈で
  良いのだらうか? 例えば

  ○未完の大作(一部笑)『ブラスターバーン』
  ○草笛光子と菅井きんが対戦した[*3]伝説の『スーパーコックス』
  ○誰もが「いいのか?」と思った『ゴルビーのパイプライン大作戦』
  ○致命傷になったと言われるグループウェアっぽいやつ(商品名失念)

  とかも? まあ、とりあえず『魔導物語』と『武者アレスタ』さえ
  無事(←そーゆー表現はよせ)ならいーんだけどさ。

  [*3]
   ドラマの中で、だけど。それでも十分凄い話だが、自分が(仕事で)
   作ったゲームで母親と姑を戦わせる嫁(確か岩崎良美)とゆー設定も
   かなりイカれてる。

旧暦十二月廿九日 (2003.01.31 Fr.)

平成生まれの台頭が近い今日この頃ですが

  impress Watch:Audio Visual Watch>
  「松下、約16年前のビデオデッキに対応期限があると告知」

  それって『E(以下検閲削除)

  それはそれとして、今年(太陽暦)は 6年前と曜日が同じなんで、
  何となく 1997年のカレンダーも使ってる[*1]今日この頃。

  [*1]
   おおた慶文の少女絵の A7 くらいのハードカバー体裁のやつ。
   勿体なかった(とゆーか気が引けた(汗))んで捨ててなかった。
   とゆーか、「ずっと置きっぱなし」だった様な気が(汗)。

基本 → 装備=[E]/持ち物=[I]/状態=[S]/移動=テンキー

  ASCII21:Akiba2Go!:Akibaニュース>
  「PCゲーム操作に特化したキーボード「Ergo Diver」が今週登場予定」

  話違うけど(ぉぃ)、以前アイ・オー・データが PS2 向け FFXI 対応
  キーボードとかゆーのを発売した時、

   ロゴシール貼っ付けただけの 109 key やん!
   どーせなら STARKEY[*2] くらいのことはやらんかい!!

  と思ったものだが。Tacticalboard とまでは言わないものの(汗)。

  [*2]
   興味のある人は発売元の製品情報ページ参照。但しハングル(汗)。
   ハングルが環境的/言語的に読めない人(Auge.もだが(汗))は、
   「ログイン 2002年 1月号」の P.41 参照(ぉぃ)。

ある意味「妹ゲー」?

  GAME Watch>
  「ガスト、今度のアトリエは錬金術で村を救う PS2「アトリエ5 〜グラムナートの錬金術士2〜(仮)」」

  GAMESPOT/JAPAN>
  「「アトリエ」最新作のヒロインはヴィオラート!」

  電撃オンライン>
  「ガスト、シリーズ最新作『アトリエ5(仮)』発売決定!情報満載の特設ページも開設」

  買わない様な気がするけど(ぉぃ)とりあえず。

  ちうか、プレイ(=店舗経営)の結果、

   村がヴィオにとって望ましくない方向へと激しく変貌してしまい、
   「わたしは何のために店をやってきたんだろう」とダークになる

  とゆーエンディングがあったりしないのかとか考えてしまう時点で
  やる資格なさげ(汗)。

LIFE$:[NIKI]0212.LOG
MENU |
 
2003 geistiges Auge. <zeug@aa.wakwak.com>