リンクにnofollow属性を活用しよう
コメントスパムにはnofollow属性で対処
リンクのrel属性の値にnofollowを設定すると、Googleに対してこのリンクをたどらないよう、そしてリンク先に自分のサイトのページ評価を
渡さないように伝えられます。これを設定するには、rel="nofollow"をリンクのアンカータグの中に追加します。
もしあなたのサイトに、誰でも自由にコメントできるブログがある場合、投稿されたコメント内のリンクは、あなたがその価値を保証できないサイトで あっても、あなたのサイトの評価(PageRank™)を渡してしまいます。ブログのコメント欄は、コメントスパムの標的になりやすいものです。
コメント欄や掲示板には自動でnofollowを追加しよう。多くのブログソフトウェアのパッケージでは、ユーザーが挿入したリンクに自動で
nofollowが追加されるようになっています。そのような設定があらかじめ用意されていないものでも、多くの場合、手動で設定することができます。リ
ンク先にGoogleがスパムと考えるサイトが含まれていると、あなたのサイトの評価に影響を及ぼすことがあります。
ウェブマスターヘルプセンターでは、CAPTCHAの利用やコメントの設定の変更などのコメントスパムを防ぐ方法を紹介しています。
コンテンツ単位、ページ全体などでnofollowを使い分ける。もう1つのnofollow属性の使い方としては、コンテンツの中で他のサイトに
ついて言及し、リンクは張るけれども、そのウェブサイトに自分のサイトの評価を渡したくない場合です。例えば、コメントスパムについてのブログ記事を書い
ていて、最近自分のブログへ投稿されたコメントスパムのサイトに言及する状況を想像してください。このサイトに関して周りの人にも注意してもらいたいの
で、このサイトへのリンクを記事に入れるでしょう。とはいえ、このサイトへ自分のサイトの評価は渡したくありません。このようなときにnofollow属
性が有効となります。
また、ページにあるすべてのリンクにnofollow属性
を追加する方法として、ページのHTMLのheadタグ内にrobotsメタタグでnofollow属性を記述することができます。具体的には、<
meta name="robots" content="nofollow">と表記します。
コメントスパム対策はきちんと行おう。