最終更新日:2002/04/25
料理に便利な裏技

ほかの裏技を見る場合は下から選んでね
暮らし編 掃除編 遊び編 からだ編
料理 全般 早く冷やす裏技

質問や取材はお受けできません。
又事故などが発生した場合、責任も負いかねますのでよろしくお願いします。
<<料理編 卵>>

ヘルシーな卵焼き
卵3個を溶き、砂糖、塩などで味付けし沸騰した湯の中(ダシでも可)へふわっと入れ
さいばしで底をなぞるようにかき混ぜる。
20秒ぐらいしたら網じゃくしなどで卵をすくい出し
まきすの上に乗せ巻くと卵焼きの出来上がり。
巻くときお湯が飛び出すことがあるので、まきすの下に
濡れたタオルなどを敷いて一緒に巻くとよい。
卵の真ん中に鶏そぼろや明太子など入れ巻き寿司感覚で巻くと
お好みの卵焼きができます。

全卵の黄身と白身を分ける
ボールに全卵を入れ泡だて器のワイヤーの隙間から
そーっと黄身を入れ真ん中にして
他の容器に移す。新鮮でない卵もできます。泡だて器はワイヤーが
8本のタイプでないとだめ。
温泉卵が自宅で簡単にできる 前もって卵を冷凍させておく。
ペットボトル2リットルの水を鍋にいれ沸騰させ火をとめ
そこへ凍った卵4個を入れる。蓋をして20分待つと温泉卵ができる。
卵とお湯の量が決めてなので気をつけて!
・卵1個は水1リットル ・卵2個で水1.2リットル
・卵3個で水1.8リットル ・卵10個で水6リットル
超フワフワのオムレツを作る 白身だけつのが立つまで泡立て、そこへ黄身を加え
軽く混ぜ熱したフライパンに流し3分ぐらいおいて(火加減が調節してください)
半分に折る。ジャンボオムレツのできあがり!
2つの卵を同時にゆで堅さの違うゆで卵をつくる 鍋に水を入れマグカップにその水を取り
鍋にそのまま入れる。
半熟卵の場合はマグカップに入れ、固ゆでは
マグカップの周りに入れる。
マグカップの中に更にマグカップを入れその中に
卵を入れてゆでると温泉卵に。
目玉焼きを早く作る 熱したフライパンに油をひく。
生卵を割って白身だけをフライパンに落とし、
その後黄身だけ白身の上に落とす。
水を少し加え蓋をして3分半で固ゆでのできあがり。
半熟は2分でできる。普通の半分の時間でできあがる。
外側が黄身で中が白身のゆで卵 クリップを外側に伸ばし、
一番内側の部分だけ斜め45度で止める。
卵の下に画鋲で穴をあける。
その穴からクリップを入れてかきまぜる。
(卵の黄身の中央にクリップを刺して、
黄身の中に渦巻きを作る感じでまぜる。)
卵の中は見えないけれどイメージしてやる。
クリップが薄皮部分にあたらないように!
重たい感じになったらOK。
15分ゆでるとできあがり。
さぁ、うまくできるかな?
10個中2個できたらいいかな?って感じです。
卵の黄身と白身を簡単に分ける シングルCDのケースの下部分(網部分)を切り取って使う。
大きめのコップの上に網を乗せ、その上で卵を割って乗せると
黄身は残り白身が下へ落ちる。でもこれは1回しかできない。
卵をたくさんしたいときは、網を4つくっつけてするとよい。
1度すると網に白身がつき、2回目は白身が下へ落ちない。
だれでも卵を片手で割られる ボールの角で、側面をカチンとひびを入れくるりと卵を回し反対側を割る。
生卵を片手で簡単に割られるパート2 卵のとがっている方を上にして、親指と薬指ではさんで持つ。
平らな所にぶつけヒビを入れると簡単に片手で割れます。
ヒビを入れたら、親指と薬指で力を入れるとうまく割れます。
ゆで卵をハート形にする 13分ぐらい普通に卵をゆで、ボールに水をはってそこに入れ
冷えないうちに殻をむく。
クッキーの型(ハート)におしりの方からゆで卵を入れ
冷たい水の中に手で押さえながらつける。
しばらくして、型から抜くとハート型のゆで卵のできあがり。
いろいろな形ででき、うずらの卵もできる。ただし、すぐ冷めちゃうので
急いでむかないといけない。
ゆで卵の黄身を真ん中にするうらわざ ・冷蔵庫に入れてた底を上にして、おちょこに入れ普通にゆでる。
・やかんの中に卵を入れゆでるだけ。(ずん胴のやかんはだめ。水の量は卵がひたひたになるまで)

きょうりゅうの卵を作る
玉葱の皮を水に浸す。生卵にこの皮をぺたぺた貼り、アルミホイルで包み水から13分ゆでる。ゆで卵の殻が恐竜のようになる。
ゆで卵を作る時間をはぶく きれいに洗った卵を炊飯器に入れご飯と一緒に炊く。このとき卵はとがった方を下にして真ん中に置く。
ハマグリを焼いたとき身が下にくるわざ 身を上から熱するとよい。ガスレンジの魚焼きグリルで焼く。
バーベキューの場合、テーブルの上にアルミホイルを敷いてハマグリを並べ、周り4カ所にアルミカンを置きその上に網を置く。網の上に炭を置いて焼く。
ゆで卵を早くむくわざ。その1 ゆで卵の頭とお尻部分の殻(薄皮も)をむき、上から強く息でふく。
ゆで卵を早くむくわざ。その2 その1と同じ方法で殻をむき、とがった方を蛇口につけ水を流す。水圧で卵が押し出される。
下にボールなど置いておく。水の量に気をつける。水道の蛇口を半分(180度)ひねる。
水の量が多いと周りに水が飛び散り失敗する。

1個の卵から2個の目玉焼きを作る
生卵を凍らす。(大体6時間で凍ります)ひびができそこから半分の輪切りし、フライパンの上に置き、1時間おいて待つ。殻を取り焼く。
これ以外にも、凍らした卵を4等分し殻を取ってから、フライパンで焼く方法もあります。これだとお弁当にも最適です。

ゆで卵を4個いっぺんつるっとむく
密閉容器(タッパ)に水1/3とゆで卵4個を入れ蓋をする。10秒振る。すると簡単にむける。
鍋を使わずゆで卵を作るうらわざ(野外で) step1.新聞紙を一枚広げて水に濡らす。
step2.真ん中に生卵を入れ半分に折る。
step3.新聞の上の方からくるくると巻いて折っていく。この時丁寧にぴったりと卵を巻くことが大切。新聞の間に空気が入ると失敗する。上から巻けたら残りの横も折って四角くする。
step4.それを良く焼けた炭の中に13分入れる。
step5.最後に卵を取り出し水に入れ冷ましてできあがり。