<<広島関連資料>>
Webで見れる広島関連の古書籍 !(2007/7/17)
     長崎大学「幕末・明治期日本古写真メタデータ・データベース」広島
     
     ■広島市制施行をたどる写真展
     「町・人・てんてん」(2010広島市  
900円)
■「百二十八枚の広島」(20090808 南々社)
(昭和20年代から昭和30年代 の広島の写真) \1,800+税
     ■「保存版 ふるさと広島市」(2008郷土出版社)
     (広島市制施行120周年記念写真集 12,000円+税)
     
     
    ■あき書房
    ◆「廣島市案内記 復刻」(2006復刻版発行) (\1,000+税)
     (昭和4年当時の地図と営業別住所入明細図)
      復刻地図が限定発売中
     ◆「復興前後の廣島案内図」(2008復刻版発行) (\1,000+税)
     (廣島市案内記 復刻+昭和26年当時の商工業別廣島地図)
     ◆「廣島市綜合図鑑」昭和24年復興中の廣島 (2009.6.10復刻版発行)
     ◆「廣島商業地図」軍都と廣島附厳島全図1/8000 明治34年4月新版(2009.8.25復刻版発行)
     ◆「広島市地図」地図で見る広島あのころ今、甦る 昭和33年広島市市街地図1/23,000 (2009.8.25復刻版発行)
     広島市内書店発売中
     
     ■「広電が走る街今昔」(\1,800+税)
    
■塔文社からレトロマップシリーズ
     「昭和27年の広島と現在の広島」(\1,800+税)
     
     ■「地図で見る広島の変遷」(日本地図センター)
     (明治から平成までの地形図:\3,000 ネットショッピング有)
   
<<広島歳時記・関連外部リンク>>
★2013年4月19日〜5月12日 全国菓子大博覧会・広島が開催されます。
        広島の名菓特集 広島の名菓を紹介しています。 
      ◆広島市役所
      イベントカレンダー 広島市関連のイベント情報はこちらを
      ◆広島ナビゲーター (広島市観光サイト)
      <広島の歳時記>
      2013/10/19-20 秋祭り(市内神社秋例祭・空鞘・三篠・広瀬ほか)
      2013/10/26-27 ・広島城大菊花展(26-11/10))・広島フードフェスタ2013
      2013/9/8 広島地ビールフェスタ in ひろしま クレドホール
      2013/9/6-16 オクトーバーフェスト広島 旧市民球状跡地
      2013/7/27「広島みなと 夢 花火大会 〜花火ミュージアム」
2013/7/14-15 「すみよしさん」・住吉祭 住吉神社 広島の三大祭りです
2013/6/7-9「ゆかたできん祭」「とうかさん」稲荷さんについて
2013/5/3-5 「フラワーフェスティバル」
      2013/1/20 ひろしま男子駅伝(全国都道府県対抗男子駅伝競走大会)
      2013/1/19-20 島根ふるさとフェア2013 
      2012/10/27-28 ・広島城大菊花展(27-))・広島フードフェスタ2012
 2012/10/20-21 秋祭り(市内神社秋例祭・空鞘・三篠・広瀬ほか)
2012/10/6-14 秋のグリーンフェア 
2012/9/2 広島地ビールフェスタ in ひろしま クレドホール
      2012/8/23-27 アニメーションフェスティバル 
      2012/7/28「広島みなと 夢 花火大会 〜花火ミュージアム」
      2012/7/14-15 「すみよしさん」・住吉祭 住吉神社 広島の三大祭りです
      2012/6/1-3「ゆかたできん祭」「とうかさん」稲荷さんについて
2012/5/3-5 「フラワーフェスティバル」
2012/4/13-22 第25回春のグリーンフェア 
      2012/02/10-3/25 「廣島 医学のあゆみ −漢方から蘭方へ−」(広島市立中央図書館)
      2012/1/10-3/16 「草創期の広島の新聞」広島県立文書館
      2012/1/22 ひろしま男子駅伝(全国都道府県対抗男子駅伝競走大会)
      2012/1/21-22 島根ふるさとフェア2012 
      2012/1/1-1/9 紙屋町交差点の歴史展(デオデオ本店8F) 大正から昭和のパネルと映像
      2011/11/18-20 広島の三大祭り 「えべっさん」胡子大祭
      2011/11/11-2012/1/3 ひろしまドリミネーション2011 広島ライトアップ
      2011/11/1-17 「広島レトロ観光 〜明治から昭和にかけて〜 旧日本銀行広島支店 
      2011/10/29-30 ・広島城大菊花展(29-11/13))・広島フードフェスタ2011
      2011/10/8-16 秋のグリーンフェア 
      2011/10/15-16 秋祭り(市内神社秋例祭・空鞘・三篠・広瀬ほか)
      2011/10/2 砂持加勢まつり 広島城ほか
      2011/9/4 広島地ビールフェスタ in ひろしま クレドホール
      2011/7/14-15 「すみよしさん」・住吉祭 住吉神社 広島の三大祭りです
      2011/7/23「広島みなと 夢 花火大会 〜花火ミュージアム」
      2011/6/3-5「ゆかたできん祭」「とうかさん」稲荷さんについて
      2011/5/3-5 「フラワーフェスティバル
      2011/4/8-17 第24回春のグリーンフェア 
      2011/3- 広島市の桜開花情報 (平成23年度)
      2011/2/10-3/6 企画展 「手塚治虫を装丁する」展 広島市立中央図書館 
      これまでのイベントなど 
■「ひろしま通」受験塾(まぐまぐメーリング・広島市観光交流部観光担当)
町名・地名一覧表(広島市観光案内)
旧町名対照表 ・ 町名一覧表・変更等 (広島市)
    苗字サイトリンク(苗字を調べよう)
    日本の苗字7000傑 ・ 苗字舘 ・ 名前探偵団 ・ 
    家紋の湊(家紋データベース)    家紋の湊	・
    
<<新着情報>>
    
    世界遺産100 (20101101-)
  都道府県名一覧 (2005/8/15)
      
      地図で見る廣島の移り変わり(2004/9/12)
      廣島の古地図(2004/8/8) 
      
       (広島市・歴史・町名・由来など)
      広島の風景・展望台 (2007/11/17-2007/11/18)  
      広島市町名・地名一覧 / 広島市の沿革(合併) (2005/1/4)
      広島 / 中区 / 南区 / 西区  / 東区
      安芸区 / 安佐南区 / 安佐北区 / 佐伯区 / 旧町名(2005/7/10)
      風景写真一覧  Panoramio (2007/11/17-)
      Google Map
    <広島の銘菓>
        もみじ饅頭・広島の銘菓(2011/01/20-)  平清盛関連銘菓(2012/02/20)
      
      <広島の風景・名所>
      疱瘡神社(ほうそうじんじゃ)(2012/1/19)
      胡子神社(えべっさん)(2007/11/25)
      
      日渉園(2007/7/16)
      黄魂神社(2002/6/17)
      八丁堀(2002/6/16)
      萬象園の灯籠・礎石(2002/6/15)
      平和塔(2002/6/14)
      千田翁銅像(2002/6/13)
      饒津神社(2002/6/12)
      東照宮(2002/6/11)
      小己斐明神(2002/6/10)
      稲荷さん(2002/6/9)
      旭山神社(2002/6/8)
      白神社(2002/6/7)
      万代橋(2002/4/13)
      頼山陽居室と頼山陽史跡資料館(2002/3/10)
      丸子山不動院(2001/12/29)
      衣羽神社(2001/12/28)
      おさん狐(2001/12/27)
      水主町地蔵尊(2001/12/26)
      住吉橋(2001/12/25)
      相生橋(2001/12/24)
      不動院(2001/12/23)
      碇神社(2001/12/22)
      新庄の宮(2001/12/22)
      京橋(2001/12/16)
      空鞘橋(2001/12/16)
      八剣神社(2001/12/16)
      空鞘神社(2001/12/15)
      元安橋(2001/12/15)
      本川橋(2001/12/15)
      三滝寺(2001/12/11)
      天満町(2001/12/8) 
      創刊
    
