01/14 |
昨日の続き。 モデムに電源を入れる。試しに携帯から自宅に電話。呼出音3回でサーバが電 話を受け取れば成功。 うむ、大丈夫そうだ。猫がびびってうるさい(^^; ではPrismにネットワークの設定をして実際に接続。 さっくり接続できました(^^) 意外と苦労しなかった。もっと前からやっときゃ良かったよ(^^; これで接続料0円でモバイルし放題だ!!(通話料はかかるけどね) |
01/13 |
なんか突然家の中の不要物を片付け始める。大掃除みたいな感じ。 すっきりしたので今まで箱の中にあったLDとか出して並べてみたりする。 なんかようやく生活空間が整った感じ(^^; すっきりついでに今までやろうと思ってなかなか実行に移せないでいた(面倒くさかった)「モデムを使って家でPPPサーバをたてて外からモバイルだぜ!!(意味不明)」という計画を実行。 WEBでそれを実践しているページを探して設定方法等を勉強。必要なパッケージをインストールしてそれっぽく設定する。 あとはモデムに電源を入れるだけという状態にして今日は終り。 |
01/09 |
えふが泊りに来た。 ワインなどを買って来て飲む。 |
01/06 |
USBのクレードルを使うためにメインマシンのOSを渋々95から98SEへ。 CDからブートしたら起動しなかったりあるソフトのアップデータを起動したあと必ずBIOSのCMOS書き換えられて起動しなかったりしましたがなんとか環境の移行が完了。 やっほー!これで家でHotSync出来るぜ!!(^^; |
01/05 |
会社の昼休みに近所のDoCoMoショップで機種交換の手続き。 交換した元の携帯は戻って来ないとか言われた。あれ?そんなわけ無いと思うが…まあ別に売る気も無かったしいいけどね。 夜、受け取りに。 なんだちゃんと前の携帯も戻って来てるじゃん(^^) 今日から私もi-modeユーザーだ。 ほとんど使わないと思うけど(^^; |
01/04 |
今日から出勤。 夜にいつもの店に行くと例の常連の方がいらしててNM502iを受け取りました(^^) 会社に帰ってとりあえずいじり倒す(笑) うむ。小さくて軽くなった。いい感じだ(^^) やっぱデザイン。このスライドカバーとIRが良いのですよ!! ふう、明日持ち込み機種交換に行かねば。 |
01/02 |
あけました。めでたいな。 いつもご飯を食べに行っている店で新年会があるということなのでいって来る。 店の常連客が集まって酒を飲みつつ飯を食う。 常連客の中に私の携帯していたVisorPrismとNM207に激しく反応する人が!!(笑) 類が友を呼んでいました(^^; 聞くと元ノキアの社員の方らしく「NM207を使っていただいてるのはありがたいがこの機種の出来は悪いので申し訳ないからNM502iを差し上げますよ」とのこと!! なんと!!密かに機種交換の機会を伺っていたので大ラッキー!! 思わぬおとしだまを頂きました(^^) |
11月 | 12月 |
9月 | 10月 |
7月 | 8月 |
5月 | 6月 |
3月 | 4月 |
1月 | 2月 |
11月 | 12月 |
9月 | 10月 |
7月 | 8月 |
5月 | 6月 |
3月 | 4月 |
1月 | 2月 |
11月 | 12月 |
9月 | 10月 |
7月 | 8月 |
5月 | 6月 |
3月 | 4月 |
1月 | 2月 |
11月 | 12月 |