新着三葉虫
最近採集した標本のうちで特筆すべきものを中心に掲載していきます。
サムネイルをクリックすると拡大画像、または該当種のページを見ることが出来ます。
( 拡大画像から戻る時はプラウザを「戻る」ご使用ください。 )
| Acanthopyge sp. アカントピゲ sp. | ||||||||||||
| Lobopyge sp. ロボピゲ sp. | ||||||||||||
| Kettneraspis sp. ケッテネラスピス sp. |
||||||||||||
| Pseudophillipsia spatulifera シュードプィリップシア スパチュリフェラ | ||||||||||||
| Bollandia sp. ボランディア sp. | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Bollandia sp. ボランディア sp. | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Ampulligrabella arakii アンプリグラベラ アラキアイ | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Ampulligrabella arakii アンプリグラベラ アラキアイ | ||||||||||||
| 2009年2月27日、ペルムの切岸にて採集。 丸まったものとしては欠損等が少なく 奇跡的に上手く残った標本だ(笑) |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Endops? sp. エンドプス? | ||||||||||||
| 2009年1月3日、ペルムの切岸にて採集。同産地からは初めての産出と思われる。 特徴は岩井崎h層上部から出ている、Endops iwaizakiensis によく似る。 |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Ampulligrabella arakii アンプリグラベラ アラキアイ | ||||||||||||
| 2008年12月25日、ペルムの切岸にて採集。 キチンと伸びたものとしては初の採集だ。 |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Phillipsia ohmorensis フィリップシア オーモレンシス | ||||||||||||
| 2008年11月26日、石炭の滝にて採集。 小学生の時から行っていた産地で 完全体は比較的沢山出ているのだが 私もようやく採集出来た(^。^;)ホッ! |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Linguaphillipsia choanjiensis リンガフィリップシア チョウアンジエンシス | ||||||||||||
| 2008年10月22日、石炭の滝にて採集。 チョウアンジエンシスと名付けられているが、長安寺産のものは モノグラフに掲載されたものの内の1点のみと思われ、 多くは石炭の鬼の日頃市統H2層から産出している。 ただし、この3地点のチョウアンジエンシスが 本当に同一種かどうかは尚、検証が必要だろう。 |
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Conophillipsia koizumii コノフィリップシア コイズミアイ | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Onycopyge? sp. オニコピゲ? sp. | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Pseudophillipsia cf. azzouzi シュードプィリップシア cf. アズージィ | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Cummingella mesops カミンゲラ メソプス | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Acanthophillipsia densigranulata アカントフィリップシア デシグラニュラタ | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Calymene sp. カリメネ? sp. | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Pseudophillipsia spatulifera シュードプィリップシア スパチュリフェラ | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Dechenella sp. デケネラ sp. | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Otarion sp. オタリオン? sp. | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Ampulligrabella arakii アンプリグラベラ アラキアイ | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
| Pseudophillipsia? sp. シュードプィリップシア sp. | ||||||||||||
| Top Page | 三葉虫標本室 | 北海道の旅 | 宮沢賢治への旅 |