田辺 天神崎
宿泊施設&天神崎情報
名称:ウェルハートピア南紀田辺
住所:〒646-0012 和歌山県田辺市神島台7-1
電話:0739-24-5601
FAX :0739-24-8699
Mail :ha_nanki@kjp.or.jp
URL :
http://www.kjp.or.jp/hp_104/
交通:御坊I.C.から車でR42 約45km 80分
田辺バイパスから田鶴交差点を白浜方面へ500m
進み左折し500m。
料金:HP参照。露天風呂、サウナ有り。
天然温泉(ナトリウム炭酸水素塩泉)。
ネット予約可(要ユーザー登録)。
参考:大人2名、小人1名 一泊二食 29,186円(税込)
※ 厚生年金被保険者、及び受給者とその家族は割引。
厚生年金受給者…支払通知書等の証明書が必要。
厚生年金被保険者…年金手帳が必要。
名称:天神崎(磯場が楽しい)
住所:和歌山県田辺市
URL :
http://www2.ocn.ne.jp/~tenjinzk/
交通:御坊I.C.から車でR42 約38km 70分
施設:駐車場 約20台(料金無料)
磯場への道は大変狭い所があります。そこでの普通
自動車同士のすれ違いは無理ですので細心の注意
を払うか徒歩にてお越し下さい。
トイレ有り
注意:満潮時には、磯場は冠水しますので干潮時刻をめどに
お越し下さい。
後片付けの出来ない方、ゴミを持ち込む方、
動植物を勝手に持ち帰る方、
財団法人『天神崎の自然を大切にする会』の趣旨
(上記ホームページ参照のこと)をご理解できない方
の入場は、固くお断り致します。
スナップ ショット




潮溜まりの主役たち












雑記
白浜方面への旅行も恒例化してきたなぁ。今回は家庭の事情で息子を2週間ほど実家に預けて ましたので、その罪滅ぼしの意味を込めての小旅行。連休初日ということで渋滞を覚悟していた のだが、予想に反して空いていた。紀ノ川S.A.で休息。急遽、和歌山I.C.で降りて和歌山城に 寄る事に決めた。ま、あんなもんでしょう。息子は大して興味を引かずでした。残念。
午後3時半ぐらいに天神崎に到着。午後2時が満潮だっため、とりあえず偵察のみ。 近くの磯場で小魚や小えびを見つけて息子のはやる気持ちを抑えながら宿泊地へと急ぐ。
今回の宿泊先である『ウェルハートピア南紀田辺』は、財団法人厚生年金事業振興団が運営する
厚生年金福祉施設で、年金受給者と被保険者の家族が割引の対象となります。安く上がると
思ったのですが、夕食を会席料理としたため夕食代が通常の倍の値段となり反省材料となりました。
それでも家族3名で税込み3万円以内は許容範囲でしょう。
相変わらずの温泉好きの息子の要望に応えて、夕食前、就寝前、朝食前の3回入りました。
露天とジャグジーがいたくお気に入りの様子。
さて、朝の10時が干潮なので朝から天神崎に行ってきました。完璧なまでの晴天です。 岩礁をイメージしてたのですが、まったいらな岩場が続いていて、あちこちに凹みがあり、 そこに潮溜まりが出来てます。割れ目も多く色々な生物が見られます。息子はおおはしゃぎで あっちへこっちへと忙しそう。連れてきて良かった。イソギンチャクに触って引きこまれる 感覚がつぼにはまったらしく、あっちでもこっちでもつついてました。アメフラシの もにゅもにゅ感も体験できたし、カニも自力で捕まえれたし、いい体験学習ができたようです。
さて、お決まりの御小言。
ナショナル・トラスト運動で、貴重な海岸線を自然のまま保存できているのですが、心無い
来訪者のおかげであちこちにゴミが散見されます。特に空き缶とお菓子のビニル袋。
電池も転がってました。何考えてるんでしょう? 残された釣り糸も気になります。
あちこちで磯釣りをされている方がおられますが、最低限のマナーは守ってもらいたい。
バーベキューもするなとは言わないが(できればするな!)後片付けはどうした!!
こういう親たちの行動を見て育った子供たちの行く末は。。。。。。
帰りは早目(12時半)に切り上げた為、午後3時ちょっと前には着いてしまった。 どこも込んでない。事故渋滞にも巻きこまれなかった。快適!
今回の往復の燃費は、12.75km/L でした。R42も空いていたので大助かりでした。