管理人放言録

[ ホームページ ]
2005年: 1月 
2004年: 12月  11月  10月  9月  8月  7月 
2004年: 6月  5月  4月  3月  2月  1月 
2003年: 12月  11月  10月  9月  8月  7月 
2003年: 6月  5月  4月  3月  2月  1月 
2002年: 12月  11月  10月  9月  8月  7月 
2002年: 6月   5月  4月  3月  2月  1月 
2001年: 12月  11月  10月  9月
  床屋 はれ 2005/02/27 (日) 23:37 [884]
やっとヒマができたので2ヶ月ぶりの床屋に行ってきました。

……正確には昨日も行ったのですが「満員でちょっと待って欲しい」と言われ、じゃあ外で暇でもつぶそうかと久々のパチンコ屋へ行ったら――
 「パチンコ屋に帰してもらえませんでした

いやー、壊れたんかと思うくらい出るわ出るわ止まらないわで、ようやく終わったら床屋の閉店時間を過ぎてました(爆)。
おかげで財布の中身が10万円増えてました。すげー。

これで嫁さんにダブルオッケーを買わされるんですな、はい。

よしゆき > あぶく銭はさっさと使っちゃうのが一番ですよ。私もあぶく銭で散財しましたし〜   2005/02/28 22:03

  コロッケ&鳥のから揚げ はれ 2005/02/26 (土) 22:21 [883]
昨日の夕飯はコロッケで、今日の夕飯は鳥のから揚げでした。

結婚して半年、ヨメさんが初めて食卓に「揚げ物」を出してくれました!

長かったよぉ……(^_^;)

じむちょ > 一週間揚げ物が続いたりして(^^; まあ実際、揚げ物は後始末が面倒ですからねぇ。  2005/02/27 09:02
管理人 > 後片付けは「入れてくるくるしてポイ!」の凝固剤つかってました。   2005/02/27 23:37

  あと1年 はれ 2005/02/25 (金) 22:57 [882]
神戸新聞によると、神戸ポートピアランドが来年3月で閉園となるようです。

『あぁ、初デートの地が……』と彼女たちも思っているでしょうねえ。
つくづく、取材しておいて良かった(笑)。

まあ、行ってみて感じたのは「人がいない」だったので仕方ないところではあるのですけど。

  もなか はれ 2005/02/23 (水) 23:18 [881]
久しぶりの日記でなんですが、「最中(もなか)」といえばドコのお菓子を思い浮かべます?

ヨメさんの実家あたりでは、最中といえば「白松がモナカ」なんだそうです。確かにそれはわかります。聞いたことはありますし。
でも、「monaka.jp」が「白松がモナカ」Webサイトなのはアリなんでしょうかねえ??

『日本を代表する最中なのかなぁ?』ってヨメさんに言ったら『とーぜんでしょ!』と言われました。トリビアにならんかった:-)。

いんぷれっさ > オイラも「最中」と言うと、『白松がモナカ』を思い出します(^^)v  2005/02/24 01:09
管理人 > わたしも『じゃあそれ以外ならドコ?』って言われると困るんですわ(^_^;)   2005/02/25 22:57

  生クリーム はれ 2005/02/12 (土) 23:41 [880]
新婚旅行でちょっと心残りだったのが、アメリカ謹製のデザート、サンデーを食べられなかったこと。

アイスをこんもりと盛って、その上にスプレー缶で「しゅ〜〜っ」と生クリームをさらにこんもりと盛って、その上にチョコチップやらアーモンドスライスやらをこんもりと盛って、チェリーを乗せてできあがり……という胸焼け間違いなしのシロモノです(笑)。

なんといっても、あの「スプレー缶入り生クリーム」が私たちにとっては衝撃の一品でした。空になったら「ガコン!」とゴミ箱に投げ捨てるおばちゃんとともに印象深いです。

「あれ、うちでも買って見たいねー」と検索したんですが、どうも日本では売ってないらしく、『たのみこむ』のネタにまでなってました。

「スプレー缶入り生クリーム」で検索してみてください。世界は広いです(^_^)

  海外遠征 はれ 2005/02/11 (金) 09:34 [879]
息子、ドバイへご招待受諾だそうです。へー。
招待競走なので、旅費などは向こう持ちです。そういう意味では、気軽に頑張ってらっしゃいと言えます(笑)。

ちなみに、筆頭馬主は観戦にUAEまで行くそうです。しかもシンガポール経由。遠い……。
見に行ってみたい気もしますが、お金も時間もかかりますしねえ。見に行ってまたビリだとかなり立ち直れないかも。
まあ、馬券のない国なのでその分は費用は減るかな?:-)

そもそもドバイって観光するとことかあるんだろか? 金融街ですよねえ……。

  ちょっと早いバレンタインデー はれ 2005/02/07 (月) 22:53 [878]
ヨメさんからプレゼントもらいました♪
手編みのマフラー!!!

で、もらってひとこと。
うーん、マフラーってどう巻けばいいんだろ?」(汗)

何せ生まれてこのかた、マフラーなんて1〜2度しか使ったことないんです。どうしてもほどけちゃうし、なんだか無くしそうでこわいし。

というわけで、毎日巻きかたを教わってから出勤です(^_^;)

よしゆき > それで首を締め(@@;;)\(--;;)バキ え  2005/02/08 00:07
よしゆき > 途中で切れてしまった。これだけじゃ失礼なので。私は首の前で結ぶことが多いです。あんまり端っこがひらひらしないようにしてますね。  2005/02/08 00:09
管理人 > 自分で巻いたら帰り際に「上手くないねえ」と上長に突っ込まれました(汗)   2005/02/09 00:30

  特許2 はれ 2005/02/07 (月) 22:04 [877]
折角なので、もちょっと書いてみましょう。

ソフトウェアに特許を与えないという施策は、ソフト業界にとったらOKでしょうけど、組み込みソフトを使った箱モノ業界は困ります。
新製品出した後であっさりパチモンを作られたら開発費回収できませんて。著作権で法的対抗するしかないんじゃ抑止にもなりません。

そもそも御説のソフトウェア特許をジャストシステム側も保有しているわけです。たぶん数十件程度かと。
なら、特許係争の土俵上にあがっているとみられてもしかたないのでは。

建設的な意見だという「どのぐらい時間とコストをかけてこれを実用レベルに持ち込んだかという証明」で特許を認めるかどうかの尺度にするってのは、特許の価値を決める基準じゃないでしょ。だいたい、それこそ労力を大量に投入できる大企業に有利に働きません?
「こんだけ頑張ったんだから特許にしてv」って卒業単位の足らない学生のおねだりじゃないんですから(笑)。

松下側の目的がさも「製品差し止め廃棄」だけだと決め付けて論評するのはどうでしょ。クロスライセンスで互いの特許利用ができればそれこそ「共存共栄」じゃあありませんかな。

よしゆき > 公的立場ならその意見で賛成です、当然の姿勢です。その一方で「ふざけんじゃねぇ」と叫びたくなる一ユーザの一庶民が心の中に棲んでるんですよ…  2005/02/08 00:06
管理人 > まあ、高裁へ行くようですし、もちょっとなんとかなってほしいですなあ。  2005/02/09 00:29
匿名希望 > そもそもこういうHTMLのフォームも特許に触れるみたいですよ♪特許侵害者がそーいうコト言っても説得力ゼロですね。「開発費回収」を持ち出すならこういう特許のスパイラルもまた「開発費を押し上げ、回収を困難にする」ことがわからないのでしょうか?  2005/02/09 17:50
管理人 > 純粋に質問なのですが、うちがフォーム使ってたら特許法第百一条(侵害とみなす行為)に該当するんでしょうか? うちって「業」? 一太郎をそのまま使えるというのもこれの定義からではないのかしらん…。  2005/02/10 09:52
匿名希望 > ぐぐったらこれがありました。「http://www.ipc.keio.ac.jp/knowledge/plan.html」より引用します。「業とは?単に個人的あるいは家庭的なものだけを除くすべてのものであると考えられています。したがって、営利目的以外のものでも業にあたります。」こうして私のようなヤジ馬が訪れていて、閲覧できる以上「個人的あるいは家庭的なもの」とは言い難いでしょうね。  2005/02/10 10:50
管理人 > ご指摘ありがとうございます。こちらでも検索してみたら、日本弁理士会の出版物「<a href="http://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200202/jpaapatent200202_004-016.pdf"パテント</a>」に当たりました。  2005/02/11 09:27
管理人 > これによると判例などによる「業として」の明確な解釈は定まってはいないようです。個人使用でもインターネットなどのオープンな環境では「業として」と拡大解釈する見解もあるようです。   2005/02/11 09:30

  特許 はれ 2005/02/06 (日) 00:03 [876]
「一太郎、特許侵害で販売差し止め・在庫廃棄」の裁判で、結構反響があったようですが、「弱いものいじめ」だの「ソフト業界に対するテロ」だのとどうにも判ってないコメントが多いので呆れています。
#強者の立場です。うちは。

そもそも個人や中小企業に裁判したところでコストばかりかかって何のメリットもありませんわ。
ジャストシステムが中小だなんていわせませんし、そもそも上場企業なのに製品に対する特許対策がとられていないってほうが無責任。
「あんな特許なんか、当たり前」なんてのも今だからこそ言えるわけで、十数年前に考えた人が偉いってもんです。特許無効というなら特許庁へどうぞ。

おそらく、松下側はロイヤリティ目当てというより向こうが持っている特許を使いたかったという気がしますが。
でも、それを裁判では直接請求はできないわけで。ブランド贋物の販売禁止差し止め裁判と何ら変わんないのになんでこんなにアレルギー反応があるんでしょうねえ。

kenn > だから、それで最終的に産業全体の底上げになるのかって論点でしょ?コストとかメリットとか上場とか対策とか、私益の話しかしない人間とは議論にならん。リンクするならちゃんと最後まで読んで下さい。  2005/02/06 01:55
管理人 > 世間のために保有特許の行使を抑制せよとは読めたけど、産業底上げって論点で書いてあったように読めなかったのは、読み手が悪いですかねぇ…。   2005/02/07 22:03

  本誌ねたばれ くもり 2005/01/31 (月) 23:06 [875]
では、ネタバレ。

人差し指姫。ちょっと前後関係とか背景が判りにくかったかなーとは思いますが、どっちも可愛かったし、楽しめました。
やっぱり、笑顔が素敵な人はホレられちゃいますなあ。
しかし、森生さんにはあの下着姿が限界かのぉ(毒)。
カラー扉裏が本文カラーだったのは結構嬉しかったです。

セーラー服にお願い!も、笑えました。書き込み文字ツッコミがやたらにHit。
乙女回路ってあんなんで電気つくんですねえ:-)。